fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

アフガンの里親募集です!

アフガンの女の子がまた保健所から救出されました。
現在東京の駒沢公園近くの ドッグシェルターさん ↓ で保護していただいております。


Dog Shelter



そして、こちらのドッグシェルターさんは6月上旬をもって現在の施設が閉鎖し、以後大型犬の一時預かりができるところがない状況です。

そんな心配もあり、私も昨日会いに行ってきました。
とても人懐っこくかわいらしい性格の子です。
ふと見せる態度は家に来たまだ落ち着いていない頃のエルに似ている様子です。

一緒にいる保護犬たちと遊びたがりますが、相手のサインが読めずにしつこくするので嫌がられたり、それがきっかけで唸り合いになったりすることがあるようです。

エル・コンドルも我が家に来た頃はそんなところがありました。
でも、そういう面は今では一切なくなりましたので、精神的な安定と躾けができれば落ち着いていくと思います。

獣医師の検診がこれからなので、年齢はまだ良くわかりません。
体の動きや遊びたがる様子は若そうで、顔つきの細部を見るとそんなに若くもなさそうで...
仔犬を産んだ様子も感じられ、顔立ちがとても似ていることを考えると、もしかしたらエル・コンドルのママ犬の可能性もあるかもしれません。
そう思うと尚更、良い里親様を見つけてあげたい気持ちが募ります。

このブログをご覧の皆様、また里親候補にお心当たりのある方、是非宜しくお願いいたします。


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< おかしくなっちゃった!?  【BACK TO HOME】  セナのアレルギーに朗報です! >>


◆ コメント ◆

「許されない行為・・」


本当に腹立たしい行為だ・・何とも言い難い。
どうして・・そんな事が日常茶飯事に起きるのだろう
これは・・犯罪です
動物の迷い子を警察に、届けると・・拾得物として扱われる日本
物として・・公然として扱う日本の法律
何とかしたい


「ヴィヴィアン様」


そう、これは犯罪なのです。
でも、放棄している人間にはまったくその観念がなく、その様な人たちは虐待していることにさえ気づいていないのです。
なんと言う嘆かわしい、罪な行いでしょうか?
こんな事がまかり通って良い国が作れるはずもありません。
これ以上悲惨な動物を作らないように、絶対に法規制を整えて貰いましょう!


「」


こんばんは。
レスキューのアフガンさんの情報、さっそくアップさせて頂きます。

我が家の先代ワンコは飼い主さんに「今日貰ってくれないなら、明日保健所に連れていくけど、どうするの?」と投げやりに言われ、貰って帰った子でした。
避妊もしないで外飼いだったので、子供を産むだびに保健所に連れて行くそうです。
母犬も骨皮で貰った子犬も骨皮。
ご飯をあげても、子犬期の劣悪な影響などで脂肪が付きにくい体でした。
殺す気なら、飼うなよ!と思いますが、悲惨な犬飼いは後を絶たないですよね。

このアフちゃんに、幸せな家族が見つかると良いですね。


「」


またアフガンの放棄
やはり業者なんでしょうか
生ませるだけ生ませて捨てるなんて
本当に、モノとしか考えてないのでしょう
そういうことを許さない法制度が本当に
出来て欲しいです
このアフさんに優しい家族が出来るのを
お祈りしてます


「」


ドッグシェルターのHP見ました。
アフガンちゃんが入ったんですね。
大型犬というのは、小型犬を飼うという事とは全く違います。
それもわからず子犬の頃の小ささと可愛さで飼ってしまう人が多いですよね。
どんどん大きくなる子に脅威を抱き、挙句の果ての放棄。。。
本当に多すぎです。
『もしかしたらエル・コンドルのママ犬の可能性もあるかもしれません』
そうお感じになられたんですか?
では尚更幸せになって欲しいと願いますよね。
どうか素敵なご家族に巡り会えますように。。。


「」


また・・なのですね。
本当に悲しいです。
わんちゃんも、大切な家族の一員です。
人間と何ら変わらない尊い命を持っていることを
たくさんの人たちが、思い出しますように。


「コメント有難うございます」


パティー&福さま

まったく嫌な話です。
さっきお買い物に行ったら雑誌の表紙に

<さわやかに暮らしたい>

というテーマがありました。
誰だってそうに決まっています!

こんな話し聞きたくも書きたくもありません。
でも現実にどうしようもない非常識・無責任な人間が酷い行為を平気な顔して続けているのです。
どうにかしてこういった行為に適応する罰則を作り、被害にあう犬・猫、そして延長線に存在する子供達を守らなくてはいけません。


メルユキまま様

この話を主人にしたら
”またか! まだやっているのか?”
っと言われ、私が動物の救済に少しでも関わっていることを言われたのかとびっくりしました。

でもそのすぐ後に、
”また同じ地域で見つかったの?エルや他の子達が正確にどこに捨てられているか調べられる?犯人を見つけないといつまでも続くんだろう?やめさせなくては!”
と言ってくれたのでほっとしました。

植木だって枯れてしまえば <ちゃんと世話ができなくて申し訳ない> といった気持ちになる。
人間と同じ命あるものをこんな風に扱う人間は怪物であり、絶対に放置されるべきではありません。


みぞ様

またアフガンが同じ地域で保護されました。
アフガンのクラブサイトに載せていただくお願いもしたので方法で、せめてもと会いに行ったところエルとの共通点を多く感じました。
特に特徴のある顔立ちはエルにそっくりです。

できれば我が家においてあげたいくらいですがそれはどうあがいても無理な話。
良いご家庭が見つかりますよう念を入れています!


リズ様

この手の話、もう何度聞いたでしょうか...
でも慣れる事なんてありませんし、できません!
せめてアフガンちゃんたちには、私たちにしかできないお手伝いをできればと思います。
我が家に引き受けてあげられないけれど、少しでも多くの方のお耳に入ることで里親様のご縁に結びつくと信じて書かせていただきました。


「管理人のみ閲覧できます」


このコメントは管理人のみ閲覧できます

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP