fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シャンプーの後は...

昨日お外でシャンプーされていたガウディ君。

シャンプー後の私の手抜きは先日3匹に暴露されてしまいましたので、今日はいっそのことその手抜き具合をご覧いただきましょう!

ガウディのシャンプー



さあ、シャンプーは終了♪

この後は屋上まで一気に駆け上がる興奮状態のガウ次郎、ついでにオル&セナも大はしゃぎ!
その様子はコメントなしでご覧下さいませ!


屋上1

屋上3

屋上4

屋上6

屋上7

屋上8

屋上9

屋上10


本当はもっといっぱい画像があるのでスライドショーでお見せできたら面白いのに~!
私にテクニックがなくて残念でアリマス。

さて、このようにワンちゃん自動ドライシステムでかなり水気が取れた頃、やっとえるぐれあの出番です。


屋上11

さすがに全身くまなくブラッシング!

屋上12

もう一回全身ブラッシングしたらハイおしまい!


屋上13


えるぐれあ流超手抜きアフガンシャンプー終わりました
こうでもしなきゃ、30年もアフガン多頭飼いできないの!とは言い訳でしょうね...

所要時間: 
シャンプー 30分
ドライング 1時間

使用したシャンプー:
下洗い パンテーン シルキースムースケア
本洗い テルメディック ミネラルペットシャンプー
リンス ♯1 ALL SYSTEMSにオリーブオイルを足して乳化させたもの

換毛期の終わったうちの子達は、週一回のシャンプーでもう毛玉もできません。
ブラシに付く毛もあまりなくなりました(えくうすサンごめんなさい!でもロン君はガウの3倍くらいゴージャスですから)。

ちなみにワンコ用シャンプーの買い置きがなくなったので、今日エクウスさんお勧めのティートリーをオーダーしてみました。
もしかして更に手抜きができるかと密かにほくそ笑むえるぐれあであります

by:えるぐれあ


追伸:ブログを始めて家事の手抜きが見え見えのえるぐれあ家、rioパパの怒りを買う前に2-3日ブログはお休みいたします!
             

スポンサーサイト



<< 三文の得  【BACK TO HOME】  我が家のプチ自慢 >>


◆ コメント ◆

「さすが30年のベテランママ!」


さすがですね~v-218
でも、ロンを濡らしたまま走らせたら・・・・
怖くて目も当てられませーん(泣)
なにしろ、お風呂場でブルブルするだけで絡まっちゃうんですもん。
ガウちゃん、ロン毛半分くらいいりません~?
APDCのティーツリーシャンプー、汚れ落ちはすごく良いですよ!ただ、濃い目で使うとアフガンには強いかもしれません。


「商談するならば...」


えくうすさま、それでは1毛1円と言うことでいかがで一万円分ほどいただきます!余剰分を下請けに出すという、なかなかナイスなエコ処理方v-218
では、キャルイサワあたりで合流の上取引といきましょうか?
テラスの使い心地いかがですか?いい感じの画像見ていますよ~ん。


「ロン君の毛質」


そうそう、ガウディも一歳過ぎまでそんな毛質でしたよ。カイザー君はオイルを使うと絡みやすくなるみたいですが、ガウディはオイルを足してリンスするようになったら毛がらみがほとんどなくなりました。
事前にオイルを乳化させないとベトつくのでご注意!乳化と言うとわかりにくいかもしれませんがドレッシングの要領です。リンスを小さめのボトルに小分けして、リンス一回分に対し食用オリーブオイル大さじ1杯くらいを目安に。それからフリフリ&シェイクシェイクでなじんだら使えます。兄弟とはいえ毛質は違うかもしれないけど、試す価値ありだと思います!


「スペシャルトリートメントですね!」


これはいいことを教えていただいた!
ロンのコートは頼りない上にパサツキやすく、しっとりさせると今度は絡む・・・というクセなので(爆)一度試してみますね~。
#1のヒューメクタントオイルかラノリン使ってみようかと思っていたのですが、オリーブオイルでOKなら経済的!
・・・そういえば、私は洗顔後D☆CのオリーブオイルだけでOKなヒトなのでした・・・

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP