Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「管理人のみ閲覧できます」
「無情な人間」
何も出来ない自分がはがゆい・・・
「掲載ありがとうございます」
岐阜のアフガン君の件、掲載いただきましてどうもありがとうございました。
朝、ジュンママさんのブログを見て、おもわずカンチュンママさんに電話してしまいました。
私は昨年アフガンをレスキュー&譲渡した後に猫を飼い始めてしまい、預かることも出来ず、皆様のお力に頼るしかないという情けない状態です。
このアフガン君が新しい家族と出会えるよう、ただただ祈っております。
「ヴィヴィアン様」
こうも多いと切がないようですが、写真を見てしまうとじっとしてはいられません。
しかもエグレアにそっくりな子です。
私が存在を知らなかったエグレアの孫かもしれません。
私が引き取ってあげられればどれほど良いか...辛いです。
「」
いてもたってもいられず、ブログに載せさせていただきました。
一部記事の引用をさせていただいたこと、そしてリンクを貼ってしまったこと、事後報告になってしまってごめんなさい。
1日も早く落着ける場所が見つかる事を、切に祈ります。
「」
事後報告ですが、
とりあえず、ブログの方にUPさせていただきました。
たいしたお力になれず、申しわけありません。
とってもかわいい子なので、きっと幸せになれると信じています
「」
「管理人のみ閲覧できます」
「」
微力ながらお手伝いさせて下さいませ。
先日ノアールちゃんの幸せ報告をしたばかりなの
に・・・
この子が一日も早く温かい家族が見つかりますように。
「」
先ほどお返事出しました。
すぐにでも里親さんが決まるのが理想ですが、中々そううまくはいきませんよね。
とにかく一時預かり先でも見つかれば良いのですが。。。
病院で預かって頂くという手もあるんですが、アフガンは大型なのでおそらく数日が限界だと思います。。。
ブログへは明日の記事で出しますね。
「」
良かったです。
取り急ぎ、ブログに載せてリンクさせていただきました。
ご了承くださいませ。
お忙しいかと思いますが、また何かわかりましたら
よろしくお願いします。
「」
初めまして。
我が家のブログにもリンクさせて頂きたいと思います。
ハルちゃんに会いにシェルターに行ったのが、ついこの前なのに。。。。酷い話です。
今後共、よろしくお願いします。
「コメント有難うございます」
michirun様
じゅらりえーぬ様
りーまま様
みぞ様
リズ様
Miri様
情報をリンクしてくださった皆様、また応援のお気持ちをお伝えくださった皆様、有難うございます。
仕事が押してしまっているため、こういった形でのコメント返しでごめんなさい!
お陰様で消えかけた命はつながれ、この子の一時預かり先は決まった様子ですが、一番大切な里親探しが始まります。
できれば中部地方近辺の方でご縁が結ばれると良いのですが。
今後も皆様のご協力、是非ともよろしくお願いいたします!