Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「トリプルですか・・」
土曜に家でも・・2頭頑張ったけれど・・
ケリーを洗い終わりお風呂場から出てきたパパサン一言
≪キツ~・・酔って気持悪い≫・・長風呂に酔ったのでした
それから・・ドライング。ジジ&ババには大変な作業
羨ましいなあ~若いって・・
それにしても・・シャンプー後のおやつですか・・
なぜか・・シャンプーしなかった・・オルフェ嬢が
一番張り切っているように見えるのは・・私だけでしょうか・・
「」
嬉しい気分が伝わってきます。
栄養補給が効いたのかしら、エコドライの勢いは凄いですね。本当に獅子舞を連想します。
えるぐれあ家は獅子舞さんがいるので、ますます素敵な運が舞い込んできますね。
あやかりたいので、獅子舞のお稽古にジュラを参加させようかしら(笑)
「」
チワックスのメロンちゃん。
お見合いで素敵な縁が繋がったんですね。
おめでとうございます。
あとはお届けの日を待つばかり。
本当の幸せまでもうすぐですね。
「コメント有難うございます」
わかさかバカさか、先々週末は一日で4頭シャンプーでございました!
そういう日は2頭ずつバトンタッチで一気にやっちゃいます!
今回はガウ&セナだけの予定が、手をかけてもらう事が嬉しくてたまらないエルが付き纏うので3頭になりました。
夏用の家の裏の洗い場ですが、エルは繋ぐ必要もありません。
良いと言われるまで絶対動かないお利口さんのエル君なのです^^
オルフェ?
いつでも、どんなシチュエーションでも、お菓子には熱心なオルフェ姐さんです^^
じゅらりえーぬ様
ハイ、まさに獅子舞でございます^^
でもこの獅子舞エコドライは冬に更に効力を発揮するのでございますのよ!
お天気の良い乾燥した日はあっという間に乾いてしまいドライヤーの出番もございません^^
ジュラちゃんのお泊り保育はいつでもOKですよ~ん♪
我が家でどんな子に仕上がるかの保障はございませんが...
みぞさま
メロンちゃんのお見合い、おかげさまで日曜日に終わりました。
みぞ様にはいろいろとアドバイスを頂き有難うございます。
お相手はとても素敵なご家族で、お別れのときメロンちゃんが後追いするほどでした。
トライアルから養子縁組に発展したら嬉しいです。
しかしながら事前の準備はもちろん、昨日もまだ色々やり取りがあり本当に大変なことだと実感です。
里親探しのボランティアを年間無休状態でやって下さる方々、本当に大変な皆様のライフワークに脱帽です...
「」
本当にうれしくて涙が出そうです。
ジャズ君もお見合い^^
可愛いメロンちゃん、ご縁ができるかな~?
みんな、幸せになろうね。
それにしても、一度にアフガン3頭とか4頭とかの
シャンプーって、すごすぎます。
みんな元気そうで、なによりです^^
「」
なんだか、よさそうな気が・・・
良いご報告を楽しみにしています!
アグリ君も、楽しそうです。
きっと、幸せになれるよ。とってもいい笑顔!
メロンちゃんも、幸せになろうね。今度こそ!
ママさん、シャンプー大変ですね。
尊敬します。
では、私も頑張ってワン達にシャンプーしないと。
と、ママさんのブログを見て反応しちゃいました。
(そろそろ我が家も時期で~す)
「コメント有難うございます」
アグリ君は環境が変わりすっかりきれいになり、現在の生活を楽しんでいる様子です^^
カンチュンママ様によると、仮ママさまの後をついて歩いているそうで
”別れさせるのが辛い~!”
っておっしゃっていました。
他の三頭も含め皆が最高の幸せをつかめるように、微力ながら最後まで尽力させていただきます。
miyuピー様
そうなのです、アフガンの飼育経験があるご家族はやはり安心です。
大型犬のロングコート、そして神経質な面の強いアフガンですから。
メロンちゃんにはとっても素敵なご家族とのお話ガ進行中です。
先住犬ノお兄ちゃまがいるので仲良くしてくれる事を願います!
毎週のアフシャンはかなり大変です
特にアレルギー持ちのセナガいるので!
でも、それができなくてはアフガンの飼い主失格ですから...
意外と楽しんでいる自分もいますし^^