fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ココちゃんへ


今朝パソコンを開けると、昨夜遅くココちゃんが永久の旅路についたとのお知らせが入っていました。


COCO dec 2008


昨年12月に横浜のドッグショーでお会いしたときの写真です。
とっても細くて小さいココちゃんには寒い冬の外出は辛いだろうと、私が急いで作った防寒着を着て来てくれました^^


ココちゃんは放棄され保健所に収容されていたアフガンの女の子です。
数人の心ある方々のお世話になり、ショーティーのママ様のお家の子になったのは昨年の秋ごろでした。

小さな体はガリガリに痩せ衰えて体重は13kgほどしかなかったそうです。
コートもパサパサで艶がなく、年齢のせいかトイレを覚えることも困難だったココちゃん...


”そりゃ大変よ!いつも家の中を雑巾持って歩いているの
でもいいの、だって仕方がないでしょ 
もう相当な歳みたいだし、私が拭けばいいのだから...”



私が初めてココちゃんを知ったのはショーティー君のブログで、家族のニューフェイスとして紹介された時でした。
それまでも時々ブログにお邪魔していましたが、とても感動してメッセージを残させていただいたことを覚えています。

それがきっかけとなりショーティーのママ様とお友達になり、その後のアフガン連続放棄でエル・コンドル(当時エルヴィス君)に巡り会ったときも、悩みに悩んで幾度となく相談に乗っていただきました。
トイレのしつけ、健康管理、問題行動...考えると不安でいっぱいでしたが、その不安を乗り越える勇気をくれたのはココちゃんとママさんなのです。
そうして今の幸せな毎日があり、ココちゃんはエルの幸せの大恩人です。


ココちゃんの弟のショーティー君はセナと同じアレルギー持ちで、一昨日もシャンプーの情報交換を電話でしたばかりです。
その時聞こえてきたココちゃんの声やママさんに伺った最近の様子では、まさかこんなにすぐに天に昇るとは思ってもいませんでした。

長い長い間家族の愛情を知ることもなく、辛い毎日を生きてきたであろうココちゃん...
最後の数ヶ月にこんなに優しい家族を得て、大好きな人たちに見守られて安らかに命の幕を引いたことはどれほど嬉しかった事でしょう!

ご家族は今さぞやお寂しいでしょうがココちゃんは感謝でいっぱいだと思います。
そんなココちゃんが結び付けてくれた多くのご縁、これからも大切にしていかなければ申し訳ありません。

ココちゃんのご冥福を心からお祈りいたします


by:えるぐれあファミリー
スポンサーサイト



<< バトンが来た~?!  【BACK TO HOME】  週末の出来事 >>


◆ コメント ◆

「ココちゃん・・・」


いつも・・ショーティママ様のブログを拝見しておりました・・
最近・・・何かあったのかな・・と・・感じておりましたが・・
ココちゃんが里親募集をしていた頃より・・気になり
毎日何度も、どうなったのかとブログを覗いていました

シスターズや・リーフちゃんと沢山の兄弟と出来・・
そして・・ココちゃんは最後に暖かく・・そして大切な家族ができて
幸せだったと思います・・
ほんとうに・・ショーティママさんやご家族の理解と勇気には・・感動いたします

この場をおかりして・・
ココちゃんのご冥福と・・ご家族の皆様を幸せをお祈り致します


「ココちゃん」


横浜でお会いした時は、大きなつぶらな瞳が、とても
愛らしくて、なんて可愛い子かしらと思いました。
ショーティーママさん家での数ヶ月は、
本当に優しく幸せな日々だったと思います。
ご家族のみなさま、ありがとうございました。
ココちゃん、精一杯生きてくれてありがとう。
安らかに眠ってくださいね。


「どうか安らかに」


横浜のショーでは私もココちゃんにお会いしていると思います。
暖かそうなチェックのコートに見覚えがあります。
とても可愛らしいコだったのでお年とは思いませんでした。
私はココちゃんの人生(犬生)に関わることはありませんでしたが、それでも「ありがとう」と言いたいです。
もちろんご家族の皆様にも。
ココちゃんのご冥福と、ご家族が一日も早く元気を取り戻されるようお祈りいたします。


「」


ココちゃんのご冥福をお祈り致します。
13キロって、大きな体の犬種なのに。
酷かったんですね。かわいそうに。
ママさんのお話を読んでたら涙が出てきました。

最後は本当の家族に巡り合えて幸せだったでしょうね。

今度生まれ変わったら、もっと幸せになってね。ココちゃん。


「」


ココちゃん
はじめて単犬種展でお会いしたとき
小柄で可愛い子だなって
弟君のショーティくんと
好対照だなって思ってました

とても残念ですが
ショーティくんの家で
ママさんやご家族と数ヶ月でも
幸せに暮らせたのはとても
良かったと思います。ココちゃんの
ご冥福をお祈りします


「コメント有難うございます」


ヴィヴィアン様

随分前からココちゃんのことを気にかけていただいていたのですね。
もし私もショーティー君の家に行く前に知っていたら、引取りを真剣に考えたかもしれません。
守ってあげたいをいう気持ちを掻き立てる弱よわしい外見の中に、酷悪の状況を生き抜いてきた強さを持った子でした。
ココちゃんには人間が教えられることが沢山でした...
そして9ヶ月間のご家族の大きな心と愛情には感謝の一言です。


リズさま

辛い年月の後、たった九ヶ月でしたがご褒美の幸せが待っていました。
保健所で処分されていたら誰からも惜しまれず、彼女の哀しい生活を知って貰うことなく消え去っていた命...
小さな体に秘めた力で生き抜いて、最後に私たちに残してくれたものは大きかったです。
私など何もしてあげることはできませんでしたが、せめてご冥福をお祈り致します。


ごんた様

そうです、横浜で会っておられます。
ついつい抱きしめたくなるような可憐な女の子でした。
ご家族のご苦労を思うと、もし私のところに来ていたとしても、ショーティーのママ様ほどのことはしてあげられなかったと思います。
最後の最後に愛と優しさ&生きる楽しさを知ったココちゃん、安らかに眠ってくれることでしょう。


「コメント有難うございます」


miyuピー様

保健所から保護したときは12kgだったそうです。
それでもママができて14kgまで増えたのですよ。
昨日もママさまと電話でお話しましたが、

”こんなに苦労したんだもの、次に生まれ変わってくるときは誰よりも素敵な人生になるからね!”

ってお別れしたそうです。


メルユキまま様

ココちゃんが逝きました。
大きなショーティー君とちっちゃなココちゃん
一緒にいると大人と子供みたいでしたが、ショーティー君は歳の離れたお姉さんが大好きだったのですよ。

最後の最後に家族の大きな愛に包まれて暮らし、安心して暮らせる場所を見つけて穏やかな心で旅立ってくれたことでしょう。
みんな、可愛いココちゃんのことを忘れませんよね!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP