fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

いろいろと...

少女セナinHakuba


うふふ、今日はセナの素敵な写真から^^

えくうすさんに撮っていただいたうれしい一枚

タイトルは: 

<高原の少女セナ>

もしくは

<美少女戦士セーナームーン>

だそうです^^


セナのお顔のバリカンではいつも苦労していたの
それを察してオフ会中にプロの方に一仕事していただいちゃいました^0^

それにしても改めて見るとセナのお顔もずいぶん変わりました!


PuppySenatProfileZoom

ちびっこのときのセナはこんな感じだったんですョ!
不思議ちゃんでしたネ^^




さて、それはそれとして...
チワックスの夏ちゃん(メロンちゃんから改名^^)の事です。

はじめてのトライアルは先住犬クンの調子が悪くなって残念な結果になってしまいました。
でも、こちらに戻った夏ちゃんは見違えるほどキラキラしたかわいい子になっていました。

現在は避妊手術のため入院中ですが、実は次のトライアルも決まっているのですよ♪
先日トライアルをしたご家庭A様のご尽力で、いろいろな方々の協力を得て頂いたお話です。


A様ご家族は夏ちゃんのことが大好きで、でも先住ワンちゃんのことを考えての苦渋の決断でした。
一頭目だったら何の迷いもlなく里親になったとおっしゃり、毎日メールのやり取りをしていた私は涙されていたことも知っています。

お別れのときは大好きなお菓子をたくさん持たせてくださり、雷が怖いことなど元の飼い主さんがわからなかった事を発見し教えて下さいました。

そして何度も

”本当に頭の良いいい子なんです...絶対に幸せになって欲しいです...”

きっと、夏ちゃんと別れた今もまだ落ち込んで涙されておられると推察します。
残念なことに批判のコメントもあったようですが、Aさんご家族は間違いなく夏ちゃんの恩人です。

Aさんご家族には夏ちゃんの素敵な面をたくさん引き出していただきました。
結果的に里親ではありませんでしたが、これもきっと運命の流れの一つなのだろうと思います。
夏ちゃんにかわり、この場をお借りして感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。




そして、大阪のあぐり君にもお問い合わせはありましたがなかなか進展とはいかず...


アグリ君2008.07.16


本当にかわいらしい素敵な子で、どうして決まらないのかしらと不思議です。
まだ、どちらも本当の出会いではないということでしょうか?


アグリ君&プードル


アフガンが大好きな皆様!
どうぞこの魅力あふれるアグリ君をご家族として迎えることを検討してください!
きっときっと、大きな喜びと幸せが待っていますよ...


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 夏ちゃん退院!  【BACK TO HOME】  Familly Meeting in HAKUBA part2 >>


◆ コメント ◆

「」


いつも、遠い所から、どーなったのかな?
誰か素敵な飼い主さんは、いらっしゃったかな?
と、拝見させていただいてます

決して、この子達に何の落ち度は無く、もし初めから違う飼い主さんと出会っていたなら、我が家ワンみたいに、普通に生活していたでしょう。
ですが、出会いが悪く、最初の飼い主さんには見捨てられました。
何をこの子達がしたのでしょうか?
何の罪もありません。
ただ普通の幸せがあれば良いのです。
生きている生命は、どんな小さな命でも大切です。
人間が勝手無ヤミに命の重さを比べるべきではありません。

ほんとうの、出会い・飼い主さんが現れる事を楽しみにしてるんです。


「miyuピー様」


本当に、この子たちは運が悪かっただけ。
でも今ほど簡単に動物の売り買いができる以上、こんな子は絶対できてしまうのです。
考えるだけで胸が苦しくなり、人間の低俗さが嫌になります。
イケイケドンドンで経済が発展した結果がこれではあまりにも情けない現在の日本ですね。
罪のない存在がこれ以上犠牲になるのは許せません。!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP