Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「小豆!」
・・・だそうです!オルちゃん、おかわりしなくっちゃ!
・・・白玉ぜんざい・・・いいなあ~
「」
ヨーグルト、我が家のお嬢さん達も好きですよ~
夏の暑さで弱った胃腸には、腸内細菌が一番の助っ人ですよ!!
アグリ君、里親候補見つかったんですね!!
素敵な飼い主さんと幸せになれると良いですね。
追伸
今日、里親募集を見ていたら、またアフガンがでていました...。
それも2頭、兄弟見たいです。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-29083.html
「オルフェ様・・暑中お見舞い申しあげます」
海岸には赤トンボが飛び・・日暮れも少し早まったようです
もうすぐ・・過ごしよい秋ですから・・それまでどうぞ・・
健康で健やかにお過ごしくださいませ。
「」
この光景、まさに我が家と一緒です。
我が家も、暑さでダルダル状態です。
セナちゃん、よっぽど美味しかったんでしょうね。
お手伝いは、ご無用だったんですね
まだまだ暑い日が続きますが、ママさん
はじめ、4アフちゃん達、お体に気をつけて下さいね。
「あり」
小豆はあれ以来チョコチョコ煮てはお犬様用、人間用とシェアーしております♪
冬以外はあまり煮てまで食べなかったのですが、ダイエットに良いとなるとね^^
ただ、オルフェとセナが大好きなので食欲は増進するので、これはダイエットには如何なものでしょうか?
パティー&福さま
ご無沙汰しております^^
思えば去年の今頃、那須で一緒に遊んで貰ったのですよね!
しかし、去年も暑かったけど今年もさらに暑いです...
さて、アグリ君の里親探しはお陰様で終盤を迎えましたが、他に3頭も出てしまいました。
もう一つのブログには紹介させていただいております。
どの子もしっかり保護していただいているようで、当面の心配は必要なさそうで安心しましたが。
みんなに良いご縁がありますように、こころから応援したいです!
ヴィヴィアン様
はい、夕方はそれなりに涼しくなり暑さのピークは流石に過ぎたような気もいたします。
それでも東向きのキッチンは朝から暑いです...
広々としたヴィヴィアン家がうらやましいです!
今度お会いするのは秋ですので、その時には清々しく過ごせますね♪
今から楽しみです。
miyuピー様
はい、今朝もすでにダルダルしている4頭です^^
クーラーがなかったらどうなっているのでしょうか?
セナは女性の好きな食べ物が大好きなのでケーキや和菓子などを食べるときは要注意なんです!
どこにいてもどれほど暑くても必ず駆けつけます^0^