Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「ユキだと思いました」
セナちゃん小さいころから白鳥さんですよ~
大きくなったセナちゃんきれいですね
ユキもこんなきれいになれるのかと思うと
わくわくします
PS はじめ小さいセナちゃんをみてユキ何で
えるぐれあさんのところにいるのって思いました
(笑)
「見事なアフガンさんですよ~」
セナちゃん、綺麗な白鳥さんですね!!
真っ白でコートのお手入れは大変そうですが、本当に綺麗です~♪
リンスにオイル、パティーで試して見ました~。
とっても良かったです~。
雨の吸い上げも違いましたし!!
今度は福で試して見ますね♪
「ユキちゃんこそ!」
確かにとても小さい頃のセナとユキちゃんはそっくり!でも最新のブログ拝見したところ、ユキちゃんの方が当時のセナちびよりずっときれいですよ!2頭一緒の換毛期&梅雨で大変でしょうけれど、がんばってください!
「親は白鳥&黒鳥なのでね...」
シャンプー、試してくださいましたとは♪
長年アフ毛と戦ってきましたが、ガウディの毛質が一番大変でした。それで考えたのがこれです!
ちなみにセナの毛質はシルキーでツルっとして凄く良いのですが、ためしにこれをさらに薄くして使ってところとても良かったです!
「ガウディ君の毛質が・・・」
・・・ヤッパリ・・・・そうだったんですね!!(爆)
・・・ということはこの兄弟・・・
兄弟舟は~♪オヤジの形見~♪(<オイオイ)だから・・・
・・・アフガンハウン道30年のえるぐれあさんをして「一番大変」と言わしめるカイザーパパの息子達!
・・・私はファーストアフガンから、とんでもないモノを手にしてしまったようです・・・
「うへっ、口が滑ってしまった...」
ガウ吉のほうがまだ毛量が少ない分、楽させてもらってます♪
よくゴールド系が一番大変だって言いますが、その分アフガンの風格も一番あると思いますヨ!(内輪で慰めあってる?)
えくうすさんもこれ以上大変な子はいないと思うので、2頭目からは楽になりますから安心してアフガン道を極めてください!