fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ロン君になっちゃった♪

芝生のドッグランで遊んだあとはやっぱりシャンプー!

4頭まとめてと行きたいところでしたが、天気予報ではいつ雨が降るかわからない様子

優先順位をつけるとどうしてもチッコスメルが気になるガウディ
&アレルギーのあるセナぴょんなんです

台湾あたりに停滞している台風の影響か、湿度があるのでエコドライは無理見たい…
残念だがドライアーできちんとドライするか...

<みんな偉いよね、毎回きっちりこうやってドライングしてるんだから!
しかーし、私ほどアフガンのコート管理に手抜きをしている人も珍しいかもね
もちろん、毛玉犬にしている人は論外だけどネ!>


なんて思いながら指の間の毛をカットしたり、細かな毛玉の赤ちゃんを解いたりしてキレイ綺麗になりました 


ShampooGaudi2008.09b


久々に丁寧にきれいにしたら、ガウディがロン君になっちゃいました~♪

ガウディの同胎犬のロン君をご存じのない方のために↓

Ronsard2008a


おキレイざんしょ♪
だから我が家ではガウディがピカピカのとき:

<ガウディがロン君になっちゃった♪>

と表現します^^
おやゃ 今気がついたけど、それってロン君がヨレヨレしてきたら:

<大変!ロンロンがガウちゃんになっちゃった~

とも言えるってことですな 微妙だ...


ShampooGaudi2008.09a


しかしながら 我が息子ガウディもなかなかの男っぷり


ShampooGaudi2008.09c

ロン君ママのえくうすさんは精魂こめてロン君をお育てです。
実はそのえくうすさん、ロン君とガウディを迷って迷ってよりゴールドの奇麗なロン君に決めたそうです^^
もしかしたら逆になっていたかもしれないって事ですよね~!

でもでも、ロン君がガウディになって、ガウディがロン君になる?
やっぱり想像できない!

ちなみに首にバリカンは写真の後に入れました
雨が降る前に写真を撮りたかったので


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 不思議の国のセナ  【BACK TO HOME】  ドッグラン・ラン・ラン! >>


◆ コメント ◆

「イヨッ・・!ガウディ”いいぞ・・!」


ま~マ~ガウディ・・お綺麗だこと!

しゅてき・・v-352

ヴィヴィアンオバサン・・うっとり! v-414

男は・・こうでなくちゃ~いけねーぜ” 
ヨ~シ・・ケリーも・・マックも週末には世のオバサン族の
v-351を2頭じめだ~


「ガウちゃん」


ガウちゃん、ますます男っぷりが上がりましたね^^
シャンプーは一仕事だけど、美しくスッキリと
きれいになった爽快感がたまりません。
そういえば、うちはシャンプー後に写真撮らないな~。


「」


我が家ではフェミニンなロンロンが珍しくワイルドな表情になっている時に「ガウディ君になってる!」と言います。
いつもはグータラでマイペースなロンロン。
「ガウディ君のように男らしくしなさい!」と言われています。同じ兄弟なのに面白いですね!

お手入れはアフガン1頭だから手間を掛けてやれるんですが…(アレックスはラクチンだし)、ロンにとっては有難メイワクかな。でも我が家の大切なモデルさんですから!


「コメントありがとうございます」


ヴィヴィアン様

ヴィヴィアンさまもお美しい殿方v-254がお好みでございますね^^
そのお眼鏡にかなったのがご主人さまv-238なんだ!
しかもお優しいから◎~

そしてケリー王子とマック王子は王道まっしぐら~!
障子も襖も何の意味があるものか!
ヴィヴィアン様のメロメロぶり、王子様はよーくご存じのようで^0^


リズさま

久し振りにきっちり仕上げたらずいぶん大人の男アフガンになっていました^^
今度レオン君もシャンプー直後に撮影大会やってくださいね。
断然写りが違いますよ^^


えくうす様

ホントに小さい頃はあんなにそっくりだったのに、徐々に違いがはっきりしてきましたね。
それでも妙におっとりしたところがあって、その辺は二人ともいまだにそっくりです♪
もしえくうす家で一緒に育てていたらどうなったのかな?ってふと思う時がありますv-236



「」


こんにちわ!!
コメント頂いてたのに返事もできずごめんなさい。。。
喘息、アレルギーと一緒に出ちゃいましてパソコン向かう気力すらない状態です。。。
遊びには寄らせてもらいますので宜しく御願いします

ガウディ君カッコイイ♪ どうしたらあんな綺麗なコートになるんでしょうか?
うちのアーリーは一度毛玉が出来てしまって短くカット
したせいもあるのですが毛の伸びが遅いような気がします。。。。
抜け毛も凄いのですがエリーさんのワン達も結構抜けますか? 
以前に相談しました食事の件ですが色々と参考にさせていただいて少しは食が良くなってきました^^
ありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ他の子たちとは比べ物にならないくらい細いと
思うけど気長にがんばります^^


「アーリーママさま」


お加減いかがですか?
アレルギーも喘息も、どちらか一つでも大変でしょう...

アーリー君、食が細いのはどうしても見栄えに影響すると思いますョ。
栄養はまずは身体に、そして余分がコートに回りますから。

もしかしたら胃腸が弱くて食が細い可能性や、体質に合わないフードは自然とあまり食べないので、消化に良い食い付きの良いドッグフードを探すのも一つかもしれません。
それともし好きなようだったら胃腸薬代わりにヨーグルトもお勧めです。
ガウディもヨーグルトは大好きです^^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP