fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

取扱注意!

Senamoon1-2008.09


皆さん!
今日は私セナから取扱注意の連絡をします。

何の取扱いかって? 

もちろんアフガンハウンドの取扱です



実はね、お近くにお住まいのちびっこアフガンちゃんが足をケガしたんだそうです!

骨折2008


ママから <もうすぐ一緒に遊べるわよ!> って聞いていたのでビックリしました!
アンヨの指をコッセツしたんだって...かわいそうにね。

セナも小さい頃アンヨの爪を折ってとっても痛かったのよ
階段を踏み外したらたくさん血が出て、ママは骨が折れたと思って大慌て
応急処置だからって消毒されたら、とっても痛くって私泣いちゃったの
すぐに病院に行ったら、先生は

<<消毒したんですか?!?それは痛かったでしょう...
犬の爪には太い血管が通っているので、折れたら大量出血するんですよ。
しかも爪の神経は特に敏感なんです。
炎症止めの飲み薬を使いますので絶対に触らないでくださいね! >>



と言われて、ママは落ち込んで謝ってくれました。
皆さんも、私たちのアンヨには気を付けてくださいね


ところが今朝、他のアフパピさんも同じところをコッセツしたってママに連絡があったんだって!
それってほとんど同時...いったいどうしちゃったのでしょうね?

そういう私もちっちゃい頃はしゃぎすぎて膝と足の間をポッキリとコッセツしちゃったのよ
だからママは私が暴れすぎて転んだりすると、とっても心配だったみたいなの
私のお転婆ぶりは皆さんご存じでしょうが、お陰様で私のケガはそれだけで済みました^0^

そうそう、私たちの細く繊細なしっぽもコッセツしやすいのでご注意くださいネ!
特に、私たちを捕まえようとしてしっぽを握ったりするのはとても危険ですのよ


by:セナ
スポンサーサイト



<< 緊急 アフガンレスキュー 新潟  【BACK TO HOME】  ガウディ マイラヴ❤ >>


◆ コメント ◆

「ハ~イ・・セナチャン」


そうだね~怪我は怖いね・・
僕もマック兄ちゃんも追い掛け回して・・
壁にぶつかったり・・椅子に頭ぶつけたりするんだよ

それに・・ヴィヴィアンは何~にも僕らアフ族の事知らないから
僕がパン パン パンって・・壁に鞭打ちのような音を立てていると
すぐに・・尻尾を引っ張り止めるんだ・・

やめてもらいたいんだけどね・・瀬名ちゃん良く言ってくれたよ
きっと・・ヴィヴィアンもこれ読んで気をつけるね・・
瀬名ちゃん・・家族会ではヨロシクネ・・僕もハニカミ王子返上だ・・


「」


うちも、前の子が8ヶ月の時に車に跳ねられて
左前足骨折しました(><その際に、お医者様から

アフガンは身体は大きいけど骨は柴犬並の細さだから
ポキッといきやすいし、手術が簡単じゃないんだよ

と、嘆かれましたv-356

まだ成長期だったのであっという間にニョキニョキ成長し
完治していましたのできっとMちゃんもそう時間がかからず
また元気いっぱいに遊べる日が来るかもですね(^^)

爪って、そんなに出血するんですね!
確かに爪を切るとき、いつも以上に過敏になるとは思っていましたが
そうなんですかぁ。気をつけてあげないと。。


「」


ワン達がケガをすると、落ちこむし、自分を責めてしまいますよね(T_T)
一緒にいて と。
私も、ちびっこみるちゃんのアンヨをふんずけて、爪がかけました。
確かに、その時超~血が出てビックリしました。

事故って予測出来ないから悲しいです


「コメントのお返事遅れました!」


まずは皆様、コメントの返信が遅れましてごめんなさい!

ケリーさま

セナです。
ママがなんだかドタバタしていて、お返事書くのが遅くなっちゃいました。
ちゃんと読んでいたのですよ、ごめんね。
ケリー君もしっぽを掴まれるのね!
じゃ、私のお話をちゃんと聞いてもらってくださいね。
骨が折れなくても筋を痛めてたり、関節がずれたりしてとても危険なのよ!
それはそうと、もうすぐまた会えるのよね^^
とっても楽しみで~す♪ by:セナ姉


ろみ姉さま

アフガンの手術って難しいって良く聞きます。
でもロミオ君は骨太だと思いますよ^^
セナもすっごい骨太、これは家系だと思います!
それでも注意しなければいけないことに変わりはありませんけどね。
爪の出血はすごいです!
比較的冷静な私が焦りましたから...パパがいてよかったです。


miyuぴーさま

本当に注意をしていても起こるのが突発のアクシデント!
小型犬はちょっとしたことでも危ないし、大型犬は動きが大きいから危ないし。
そういう時どうしても自分を責めてしまいますが、こればかりは避けられないこともあります。
看病でお疲れでしょうが気持ちをしっかり持ってくださいね。


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP