fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ガウディの小さい頃

ガウディと同じママから生まれたクール君

あまりにもお顔が似ているので、クール君のブログを見ていて信じられない事もあるほど!

今日は、クール家のえりちゅうさんに以前お約束したガウディの小さい頃の写真を^0^ 


Little GAUDI 2006-5

御縁があってやって来たガウディですが、飛行機に乗って我が家にきた時は6ヵ月を過ぎていました。

皇帝ペンギンみたいで可愛かったですが、新しい環境に慣れるのに時間がかかりました。


Little GAUDI 2006-8
Little GAUDI 2006-2

8か月くらいだったかしら?
2枚とも昭和記念公園にて


Little GAUDI 2006-3

Little GAUDI 2006-6

9か月くらいかな?
少しだけ大人っぽくなってきましたネ

この頃は毎日一時間のお散歩を3回しても足りなくって、
一日中セナと二人で遊びまわっていました。


Little GAUDI 2006-7

一度だけ出したドッグショーのためステイの練習中
知らない人をとても警戒するガウディは、案の定本番の触審をとっても嫌いました

こうしてみると、まだまだきゃしゃで幼いガウディは可愛いです
せっかくなので、次回はセナさんの幼き日を♪


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< ガウディの小さい頃 第二弾!  【BACK TO HOME】  ダブルではじめまして^^ >>


◆ コメント ◆

「」


おはようございます。もしかして・・ガウディは
信州のペットショップに出ていた事ある?私がアフ探しをしていた頃・・・
たしか・・犬曜日っていうところだったような・・
調度・・半年くらいの子が2頭出ていて毎日情報を見ていたの
でも・・探していたドミノではなかった事と長野は遠かった・・せめて東海でと。
そのこの写真がオルテさんのブログに出ていた事があって・・ず~と気になっていたの。


「ヴィヴィアンさま」


あら、それは知りませんです。
その頃はまだガウディの他にも3頭くらい売れ残っていたので、そんなこともあったのかもしれません。
でも、ガウディがその中の一頭かどうかは?
ガウディは一押し犬だったので、素人さんには渡したくないようでした。

そういえば実は私もブルーかブルードミノ(できれば女の子)を探していたんですよ。
でも御縁を優先しようとしたらガウディとセナがやってきて、結局エルまで^0^



「管理人のみ閲覧できます」


このコメントは管理人のみ閲覧できます


「管理人のみ閲覧できます」


このコメントは管理人のみ閲覧できます


「なつかしいですね♪」


皇帝ペンギン懐かしいですね。
あの頃は皇帝ペンギンズでしたもんね~。
今はリッパなオヤジと化してセクハラしてますが…。
ガウちゃんに比べてロンロンは晩生?なんて思っていましたが、ちゃんとアフガンの女の子に興味を示してくれて親としてはちょっと安心しています。
…一方私の親はまだまだ安心できないようですが(笑)


「」


ありがとうございます~~i-178
ガウくん可愛い~i-233i-233
やっぱりソックリ!!
ガウくんのほうが耳が黒いだけで
あとはソックリ!!!!!!!
1枚目の写真なんかヒヒ毛の生え方も
ソックリ!!
それにしてもステイ綺麗です~i-233
小さい頃も似ていますが大きくなった今も似てますしi-237
お父さんが違ってもこんなに
似るもんなんですねi-237



「」


ガウディ君、小さい頃から素敵だったんですね。
昭和記念公園でのショット、とてもりりしいわ。
確かにペンギンちゃんみたいな雰囲気もありますが男の子らしい姿に見とれてしまいました。


「」


あわわあわ~~~!
ガウくん・・・・連れさらいたいです(笑)
我が家は皆さんとは逆で、ガウくんのような
ゴールドブラックマスクで、♀しか頭になかったのです。
なのに・・・お持ち帰りはドミノの男の子でした(^^;
ホントにご縁というのは不思議ですね。

それにしてもヒヒ毛がないんですね!
ヒヒ毛がないと皇帝ペンギンでっもしっかりアフさんです~!

セナちゃん編も楽しみにしておりますーvvv


「コメントありがとうございます」


えくうす様

懐かしいでしょ^^
今のロン君やガウディを見ていると、たった3年前の姿とは思えません
そしておっとりロン君も、やっぱりカイ君の血を引いていますね^0^
ガウディは8割ママに似ましたが、口元と女の子が大好き男アフガンの面はばっちりパパに似ております。
とはいえ、女の子でも我を忘れるのはアフガンに限るのですが...


えりちゅう様

やっぱりくーちゃんとは小さい頃から似ていますかv-344
今思うと、この頃はまだまだ大きな赤ちゃんで可愛かったv-282
ガウディは六か月過ぎに来たのですでに今のセナサイズはありました。
もう少し小さい頃来ていたらもっと思い出がたくさんできたのに...と、少々残念でもある我が家です。
ガウディ、ショーの練習ではとっても美しいかったのですが、本番は最悪でしたョ^x^
兄ガウに比べて、弟クール君は偉いですね!


じゅらりえーぬ様

ガウディの小さい頃は皇帝ペンギンそのものでした^^
小さい頃からとってもきれいな子でしたが、毛量は普通なのでお手入れが楽なのは助かります。
見た目はとっても凛々しいガウディですが、ご存じの通り実態は単なるへたれ内弁慶です^^
昭和記念公園、ガウディが紳士に振る舞えるようになったらぜひご一緒にお散歩に行きたいです。


ロミ姉様

ロミオ君が来た頃はガウディの妹が産んだGBMの子犬がちょうど3か月くらいでいました。
もしかしたらそちらでご縁が出来ていたかもしれませんね^^
でも、ブラックマスクはアフガンらしくって本当に可愛いです。
でも、ロミオ君の可愛さは格別だから、今のロミオ家にとって今回はこれで大正解ですね!
でも、いつかまたGBMとのご縁がきっとあるのでしょうね^0^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP