fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

あの頃に戻りたい...

...

Orphee


アー、暑い...

アー、眠い...

それに、何だか最近面白くない...


Orphee2


そういえば、昔は良かった...


河口湖の神社で


パパとママと3人で河口湖のペンションに行って神社をお参りしたり...
あの頃の私はスマートだったし...

エグレアおばあちゃまがいた頃は、那須のラピステhttp://www.la-piste.com/さんに毎月行ってアンコちゃんたちと遊んだのに...

暫く会っていないけど、みんな元気かな...?


なんだかあの二人がお家に来てからどこにも連れて行ってもらえなくなったみたい!


新入り2ピキ

( あの二人 No,2 & No,1 )


そういえばママは:
 
”弟と妹ができたらいっぱい遊べて楽しくなるわよ

なんて言っていたわ

これっておかしいじゃないの

私ったらすっかり騙させていたのネ...


オルフェ


もうこうなったら今年の夏は絶対どっかに行くんだから!

そうだ、やっぱり那須高原のラピステさん家に行こう 

アンコちゃんにテレパシー送っとこっと 



by:オルフェ
スポンサーサイト



<< 夢の中へ  【BACK TO HOME】  お星様に... >>


◆ コメント ◆

「いいところですね!」


ラ・ピステ、素敵なところですね!オープニングとアルバムの画像に出てくるブラックとクリームのアフガンはオルフェさんとエグレアさんでしょうか?
一度行ってみたいですね!
あの二人にもv-231慣れてもらわなくちゃ!


「残念!」


ホントにステキなところですねv-10
7月の中旬に那須に行くのですが、別の宿に予約を入れてしまいました。
残念v-16
犬連れの那須は初めてなので、お勧めの場所がありましたら是非教えてくださいv-47


「えくうすサマ」


そうでやんす!うら若きオルフェと13~4歳でも旅行大好きのエグレアの在りし日の姿です。
以前は本当に良くお世話になったお宿で、自然の中広々とゆったりできるところです。
年をとって変化に対応できないエグレアの事も理解して親切にしてくださいました。
この夏は久々に行くのでとっても楽しみです!


「爺さま」


お久しぶりです!
先日お宅様のBLOGで頂いたアドバイスの手作り食を実行せよとの主人からの再三のプッシュ!
大型犬3頭の食材買い付け&毎日の手間を考えると、だらしなくも腰が引けている私であります。
でも、人間が家庭食が一番なのだから、犬も当然それが良いのであろうと思いつつ、今のドッグフードがなくなったら...なんて。
那須のラピステさん、清潔だし夏を除けば自然の中で放牧できるのでリピーターの多い宿です。
真冬の雪の時期もアフガンは雪団子だらけになるけど体は汚れないし。
さて、良いところですが高速を降りると突き当たるので右に曲がるとすぐ地ビールメーカーのレストランがあります。
そこはテラスでわんOKで、このビールは高いけれどとても品があっておいしいです。
車の運転が問題な時でもいつもお土産に買ってしまいます。
他にもワンと行けるお店は増えていますが、だめだけどお蕎麦屋さんやパン屋さんのいいお店がたくさんあります。
夏の暑さがものすごいときは沼原湿原の方を車で上がっていくとダム湖の上がものすごく涼しくって、犬達が帰らないって大変なくらいでした。
その先のウォーキングコースは下草が凄いのでアフガンには厳しいですが...
そのそばの乙女の滝も犬を連れて降りていけます。
那須高原有料道路の方には展望台がある牧場があって羊とかがいて広い草原で涼しいし、お弁当を持ってきてピクニックしている人もいます。
家は今回は行ったことのない動物王国に行くつもりです。
以前はあまり評判が良くなかったのですが、今は楽しめるそうなので。
お役に立てましたでしょうか?


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP