Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「ため息が・・は~~」
凄いね~どうしたらあんなに伸びるの?
ショーにはドーピング検査はないようだから・・
毛伸びサプロメントでも飲んでいるのか^^
うらやましい・・お気楽ガウディもボンバーロン・・
明日にでもショーに出られる程お見事ですよ
そこへきたらさ・・おショボコートのケリー
やっぱり横着者飼い主アフは無理だったかも・・
他所に行く時はスヌードでコート保護でなくコート隠しです・・
どなたか犬のエクステ知りません^^
「ヴィヴィアンさま」
しかもシャンプーだって特別なものは使用していなくって、ごく一般的なショードッグのもの。
私との決定的な違いはこまめなコート管理ですね。
薬物はもちろんなしですが、あったら確かに知りたいよね。
人間同様ビタミンEの摂取は欠かさないようにしているくらいだと思いますョ!
アフのエクステ、時間かかりそうだネ...
「」
凄い!!まさしく美ですね!
うちはどうだろ…管理頑張らないとですね
「no name さま」
もしかしてえくうすさんかしら?!
ショードッグとしてのお手入れは、間違いなくIさんは徹底的にやっています。
ヴィヴィアンさんじゃないけれど、このリンリンランラン風な髪形はエクステンションじゃないかと、皆さん思います。
でも実物に触れている私は、紛れなく本物だと保証いたします!
「初めてみました!!」
すんご~い!!
我が家ではみんなで見入ってしまいました。
だからガウちゃんもやっぱりかっこいいんですね~~~。惚れ直しました。
「うお?私はいま来ました」
スケートを見ていて出遅れました。
カイパパまたパワーアップしていますね~。
ロンロンも毎週シャンプーしたらあんな風になれるのかしら~。お耳ラップしたら確かに管理は楽になりましたが。
…って、雪が降ったので明日早速ランランしに行こうと思っているようじゃダメですね!
あ、そうそう!例のトサカちゃ~ん(ロン風に言ってみました)GET出来たんですね!
…ってすでに4アフズの胃袋の中に入っちゃっていたりして★
「」
ショーでも、ひときわロングコート(って言う?)
が美しいですよね。
はぁ~、本人の資質もあるのでしょうが、
オーナーさんの努力も素晴らしいです。
頭が下がりますです。はい。
その息子ガウちゃんも、超イケメンなハズですよね。
いつもホレボレしてますよ~^^
「無記名私です」
「皆様同様…」
ショーティーは本当にアフガンハウンドなのだろうか?って疑いをもっちゃいそうなくらい、まるで別ものです。
お手入れの違い(こまめなコート管理)はもちろんの事ですが、どんなにお手入れしても足元にも及びません。
犬質の違いと思って、諦めよう。。。
「」
優しいお顔がそっくりです。
こんなに素敵なガウちゃんに好いていただいてジュラはとっても光栄です
「えるぐれあ」
あはは、Gぱぱさんでしたか^^
なんとなく女性ではないかも...って気もしたんですよ。
カイザーのコート凄いでしょ!
生きるアートのようなアフさんは、我が家の子にならなくって正解です
じぇな様
凄いでしょ!
私はパパを写真でしか知らずにガウディに決めたのですが、後日ビックリしましたよ。
しかも年齢が3歳増して、さらにゴージャスになりました^^
えくうす様
スケート見ていて出遅れましたか^^
私もフィギアスケートは必ず録画して見逃さないようにしています。
なのに、どうして風のガーデンを録画しなかったのか...バッカみたい
とさかちゃん、キープしていますよ。
何かと一緒に半分送りますので、それまではうちの子も我慢です!
リズ様
当日見ていたのに他の子もいて目移りしましたね^^
こうして改めて見ると、毛量も長さも半端じゃありません!
ロン君の方がパパに似ていると思うけど、今日頂いた写真はガウとお顔がそっくりだし親子って不思議ですね!
ショーティーのママ様
私がコート管理することを想像しただけでクラクラしてきます。
家庭犬にはゴージャス過ぎます!
ぼさぼさの我が家の4アフをはべらせながらPCに向かう私です。
じゅらりえーぬ様
ガウディは外見が笑っちゃうくらいママにそっくりです!
でも、性格はどっちのもあまり似ていないような...
強いていえばママの甘えん坊なところ、すぐ飛びつくところ、パパの女の子大好きなところは親譲りでしょうか^^