fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

謹賀新年

NewYear2009a


皆様 明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします!
なんて 2009年が明けてからすでに五日もすぎております

普段たいして長男の嫁らしいこともしないダメ夫婦ですが、年末年始くらいはやらなくっちゃね!
私の実家では喪中ながら家族で集まり静かに新年を祝いました
でも働いたカロリーより、食べて飲んだカロリーの方が多く太った様子であります

初詣はまだ参拝おりません
落ち着いたころアフ達を連れていくのが我が家の最近の流れであります

写真は我が家 ...ではありません!


NewYear2009b

東京では最近珍しく立派な角松がいつもあるご近所のお宅の前でございます^^

NewYear2009c

義母の嫁入り道具、由緒正しいというお正月の掛け軸 一対

NewYear2009d

こちらもお目出度いお正月用の絵 一対など

将来 私たちだけでも準備できるように、お仏壇も写真に残します

でも自分だけでやるのがもっとも不安なのは...


NewYear2009e

これこれ、嫁ぎ先のお煮しめ!
毎年一緒に作りますが、実家のものとは全く異なります 
だんだん簡素化しているとはいえ、最低限の物は作ります

そういえば実家のおせちは兄嫁たちが引き継いでくれるのかしら?
どうも その気配はないような...


NewYear2009f


子どものいない静かなおとなのお正月なのですが、食後の乱入者は子供より大変


NewYear2009g


ひと騒ぎの後満足な様子のオルフェ&ガウディですが、ペルシャ絨毯を汚したら大変なので私はヒヤヒヤ


NewYear2009h


新春の光に溢れるお庭を眺めるエル・コンドル

ふかふかコートに包まれた後姿はとってもかわいいです

では、ちょうど一年前のエルはというと...


エル君
友人宅でのニューイヤーイブ

エル
2008年お元日

来年がもう楽しみです...なんて言ったら鬼に呆れられるネ


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 迷子 ボーダーコリー 飼い主探しています!  【BACK TO HOME】  2008年最後の日... >>


◆ コメント ◆

「」


あけましておめでとうございます。
今年も宜しく御願い致します。
ま~見事な門松と思いましたよ^^このごろは
商売屋さんでも門松は飾らないものね・・
見事なお正月風景だね^^覚えて下さいね
破壊活動が始まらないうちに、退散しないと大変だな~
たまに出す目新しい物はすぐに興味しめすものね^^
でも・・よく4頭を認めてくれたありがたいご両親ですね


「あけましておめでとうございます♪」


本年もよろしくお願いいたします。
こうして受け継がれてゆくお正月の伝統、いいですね~。
エル君もすっかりえるぐれあチームとして寛いでいますね!1年少し前のあの不安げな表情など微塵もありません!
本当に来年が楽しみ♪ その前にまたオフ会でお会いしましょう!今度は来年の年賀状用にエル君の記念写真かな~


「」


昨年は本当に有り難うございました!
えるぐれあさんとお会いできて我が家は本当に素敵に変われました(^^)
今後とも、ヨロシクお願いします!

日本の文化って本当に奥深いですね。
新しい物を取り入れたりするのもアリだとは思いますが
“覚えておきたいこと”はきちんと守り抜くことも素敵だと思います!


「門松」


みなさんにぎやかなお正月だったんですね~
エルくんも今回はおちついた2回目のお正月ってことですよね??
ところでそちらは門松は珍しいのですか?
こちらは必ず作ります。
今回は主人が体調わるくしていたので親戚が作りにきてくれました。そしてお礼に焼酎を・・・
不幸があった際は作りません。


「おめでとうございます^^」


ヴィヴィアン様

立派な角松って減りましたよね~!
このあたりには有名な会社の社長さんや芸能関係者も多いのだけど、そういうお宅も結構地味ですョ。

そんな我が家もかなり地味ですが、それなりに年末のこだわりがございまして。
賃貸もあるのですべてのライティングの電球を取り換えたり掃除をしたり...あっという間に元日でした!

義母はセナがお気に入りで、3頭目には首を傾げていましたが、今はとってもかわいがってくれています。
お正月に5頭目はだめよ!と言われたのですが、そろそろ自分たちが病気になるかもしれないからだそうです。
確かに、両親x2&4アフを私たちが世話をするのは無理だから、犬大好きなお手伝いの人が必要でしょうね...


えくうす様

お正月早々、美味しそうなしゃぶしゃぶでしたね^^
我が家は三が日はとにかく御節という感じですので目にも新鮮でした。

エル、すっかり変わりました^^
気がつくと忘れておりますが、こんなに細くって頼りなかったんですね。


ろみ姉様

こちらこそ、ロミオ家の皆様は明るくてお優しいオーラが溢れていて、ご一緒するのがとても楽しいです。
今年もまたいろいろと計画出来ると良いですね^^

お正月のお節ってそれぞれ違うのですね。
嫁ぎ先は重箱も使わないし、お元日の朝のもの、夜のものできっちり違うのですよ。
実家とは味も形式も全く異なるのでカルチャーショックでした!


じぇな様

やはり東京はどんどん簡素化しているのでしょうね。
お正月らしい風情のある松飾、見てみたいです!
ブログに載せて下さいませんか?

不幸があった場合は、東京でも何もしないと思いますが...
私は本当に文化の知識が浅いと実感いたします。


「あけましておめでとうございます。」


えりちゅうさんのブログで私へのお言葉ありがとうございました。(*^0^*)/

とてもうれしかったです。♪♪♪
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。

いつもかわいいオルフェちゃん、ガウディ君、セナちゃん、エル君の楽しいお写真拝見して心が温かくなります。

アスランは大きくなりました。
とても腕白で元気です。
ぼーぼーのヒヒ毛に隠れているのでこれからどんなお顔になるのか楽しみです。

またいつかお会いできたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。(#^0^#)


「アスランママ様」


カイザーパパのIさんから時々近況を聞いていますョ
順調に大きくなっている様子でなによりです。
白馬ではまだまだパピーでしたが、半年も過ぎると随分変わりますよね。
ヒヒ毛が取れた時のお顔、楽しみですね♪
私も次回お会いできるのを楽しみにしております^^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP