fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

節分 鬼退治の巻

エルです!

おとといは節分っていう日で、ボク初めての豆まきをしたんだよ!

ママが変なお面を被って、オ二さんになって何だか知らないけどパパが喜んでいたんだ。

次はガウディお兄ちゃんがオニさんにさせられて、そうしたら

 " 今度はエル君の番よ~♪ "


Setsubun-El2009jan1

これくれるの?

Setsubun-El2009jan3

ボクが被るの?
ボクもオニさんになるの?


Setsubun-El2009jan2

それより ちょっとこれを貸してくれれば...

Setsubun-El2009jan4

こんなカンジで ボクが退治してさしあげましょう!

Setsubun-El2009jan5

いざ オニさん覚悟~! 

Setsubun-El2009jan6

エイ エイ!
コンニャロ コンニャロ
コンニャロ~ 
 


Setsubun-El2009jan7


鬼:参りました...


スポンサーサイト



<< 親子でデトックス!  【BACK TO HOME】  節分 豆まきの巻 >>


◆ コメント ◆

「変化が・・」


何か・・最近エル君の顔変わったような・・
もの凄いハンサムになったね~
6枚目の写真なんか・・アフ独自のきれいな横顔で
本物の家族の一員になった自信が出てきたのかな
もともときれいなブルーの素材が・・栄養管理が行き届き
ますます輝いてみえるね


「」


豆まき、楽しそうね~♪
えるぐれあさんが鬼になったの?
私だったらパパを鬼にしちゃうけどな~。
それとも、鬼ママだから、わざわざ鬼になる
必要ないってこと!?

ノア君も、見違えるように大きくなりましたね。
これからが楽しみですね^^


「コメントありがとうございます」


何故コメント欄の字がパープルピンクに?
時々FC2に暴走される私です...


ヴィヴィアン様

エルの表情変わったでしょ^^
とっても可愛いエル、心配そうなエル、生意気なエル、元気一杯のエル、凛々しいエル...たくさんの表情がある子です。
家の子としてどんどん自信がついてきている様子、私たちもとっても嬉しいです^^


リズさま

当然私も鬼さん役を夫にと思ったのですが、あれは教育上ダメなんだそうですよ。
お父さんは鬼をやっつけるか、鬼になりやっつけられるかで、家での子供から見た地位に影響するというデータがあるのです!

しかも晩酌後で面倒がっていたからついつい私が被ったら、何だ?なんだ?ってくらいノリノリで豆まき!
よっぼど私が鬼に見えたのか...?
確かに鬼のお面を付けた私に、犬たちも全然不思議に思わなかったみたいですv-37


「あら本当きれいなパープル」


私もFC2に遊ばれちゃうくちですが
もしかしたら本文入力のフォームで色文字指定の閉めが出来ていないのかもしれませぬ(私は以前そうでした)
さて 話は本題に
エルくん 鬼は成るものではなく退治するものだったんですね!
お見事!そして大正解!
悪戯して小鬼になったりしてはいけませんよ~
我が家も鬼は私の役割 ララ曰く「角が出るのはかあさんだけだもん」だそうです^^;
エルくん 本当に表情が豊かになってきて
すっかり貴公子v-353 


「anitaさま」


豆まきのところとコメントがミックスしてしまいますが許してくだされ!
色のカギカッコですか...
チェックしたけどこの色は随分前の方で少し使っているだけ
どこでどうして...?わからないので放置します^^

エルの表情はいろいろ変化して、見ているとこっちまでいろいろ考えさせられちゃうほど。
自信が出てきた様子には私たちも安心し喜びを感じます。

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP