fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

フォルツァ10

インターネットでお買い物するといろいろなショップから情報が入って来ますよね。

お買いものをした覚えのないお店多くって、けっこう鬱陶しいこともあるけれど、時々興味のある情報もあるので受信を断れずにいます。

昨日も犬グッズのショップの一つからメールが入り、アレルギーの犬のとても良いというイタリアのドッグフードが紹介されていました:

それがこちらの フォルツァ10


セナに良さそうなのは療法食で、非常にシンプルな食材です。
アレルギー対応ドッグフードと言っても、その子によりアレルゲンが違うので使えないものも多いのだけど この内容ならばっちり大丈夫な様です。
犬にも猫にもBIOとかいろいろなシリーズが揃っているようで、アレルギー症状が落ち着いたらメンテナンスに切り替えても良いみたい。

大型犬4頭抱えている我が家としては、1kg1000円以下をドッグフード購入の基準にしているのだけど、海外物の正規輸入でも国産でも プレミアムフードって結構高いのですよ。

特にセナは選べるフードが少ないのでこのハードルはまず越えられないから、これは試してみても良いかな?って思える価格帯。


考えちゃうのは混ぜものは一切しないでください!という説明で、デトックスや手作り食と混ぜることを基本と考える我が家としてはどうなんだろう...
でも、プレミアムフードってほとんどみんな ”他のものと混ぜないで” と書いてあるしね。
手作り食と混ぜるのも混ぜないのも、飼い主としては信頼できるドライフードの方が良いわけですよ。

先日リズさんが良いものが揃っていると紹介して下さったショップ POCHI さんでも扱っているので、今朝さっそくオーダーしてみたから到着が楽しみです^^

どなたかすでにこのフード使っている方がいらしたら、愛犬の様子を教えて欲しいです~!


スポンサーサイト



<< 手作りご飯のコツ  【BACK TO HOME】  そういえば... >>


◆ コメント ◆

「」


こんにちは^^
レオンは、以前はずっとフォルツァ食べていました。
アレルギーではないのですが、品質はいいと思ったので食べさていました。
気に入って食べていましたが、そればかり続くとどうにも食べなくなるので、ヤラーとのローテーションでした。
今は、オリジン一筋で食べている(奇跡☆)ので購入していませんけど、他のものをという時には、フォルツァかヤラーという感じです。

混ぜないでと書いてあるけれど、うちは手作り食と併用でした。
何の問題もありませんでしたが、何ぶんアレルギーではないので・・・。
どりあえず、短期間単独であげてみてもいいかもですね。
つい手作りあげちゃいそうですが(笑)
セナちゃんに合うといいですね。
早くアレルギーとさよならできるよう願ってますね^^




「リズさま」


レオン君もこれ使っていたのですね^^
オリジンは素材が美味しそうだから気になりましたが、セナにはダメなものが入っているので。
昨日これを発見して、ぴったりなのでさっそくオーダーしました。
最近はずいぶん良くなっていて症状もほぼ出ていないのですが、春から夏が危険です。
食生活で良くなるのなら、私も努力のし甲斐がありますから^^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP