Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「半々になりました」
(ララはえるぐれあさんに感謝しているそうです)
我が家はごった煮のリゾット状にしています
ベース(動物性タンパク質)で軽くスープを取って そこに他の材料をいれてコトコト
(野菜は消化に合わせて大小の角切りか、繊維の多いものはみじん切り、玄米は生米から)
ドライの上からかけて、混ぜてから与えてます
ハンドミキサー 便利ですよね^^
私もフープロを洗うの面倒な時(ほとんど)登場します
質問なのですが この商品、1回で使える時間はどれぐらいですか?
私が持っているものは1回の使用が3分以内で 本体に熱を持ってくるんです
それがネックだっただけに 他メーカーを使った方の感想を伺いたかったの^^
「anitaさま」
余計に早く会いたくなっちゃいます^^
ご飯ですが、私は炊飯器でとてもやわらかく炊きます。
なにせ4頭分ですから...
anitaさんのミキサーはバーミックスか何かですか?
こちらはお高かったので、ブラ●ンの方を買いました^^
このフードミキサー3年使っていますが、最近は早く熱くなる気がします。
基本的に一分回しては少し休んでってカンジで使っていますが、最長連続分数は忘れちゃいました!
適当な人間でごめんなさい...
「ありがとうございます^^」
購入時に比べ早く熱を持つようになったので恐る恐る使ってます
ありがとうございました^^
「」
でも本当に適当なんですよ
これでいいのかな~と思いながらどんどん
入れる具材が増えていってる状態です
でも嬉しそうに食べてくれるからはまっちゃいますね
えるぐれあさんを参考にこれからも
頑張って美味しいごはん作りたいと思います
「」
気に入らないとそれを残すのですよ。
うちも、どれだけ苦労したことか・・・
スープは好きなので、その味が染みているとある程度
食べていました。
乳製品大好きなので、使いかけの生クリームをオイルの
代わりに入れると、狂喜しております。(たまにです)
ハンドミキサーは、重宝しますよね^^
うちはバーミックスですが、おそらく16年くらいは経っています。
そ、そんなになるのか・・・と自分でもビックリ!
うら若き乙女の頃に買ったのよ~。(ホントか!?)
あまり使わない時期もあったけれど、丈夫で長持ちかも。
ちなみに、連続使用時間は5分です。
「コメントありがとうございます」
お料理好きはやっぱりB-ミックス使っている方多いですよね。
私は迷い価格差でこちらにしましたが、ワンちゃんの御飯で一番使う人にはお薦めします^^
しかもまた調べてみたら、初心者用にワット数の低いシンプルタイプ、その上のタイプ、そして私の持っているハイパワー&フルセットがあるのですよ!
http://www.braun.co.jp/products/household/products/mr5550mca/
ゆぅき様
手作り食の割合を増やした当初は私も何だか不安でしたが、何と言っても犬たちの喜ぶ様子に続いています。
しかも、食材を自分の目で確かめられるわけだから安心ですし。
全部手作り派の方もいらっしゃいますが、4頭ではさすがに負担になるので...
それぞれの食の嗜好を見ているだけでも結構面白いですよ^^
リズさま
レオン君、かなり手ごわいですね。
ガウディがうるさいのは私の手作り食だけで、ミックスしている限りドライフードにはそれほど拘りません。
もちろんドライだけで上げていたら、同じフードは10日もせずに食べなくなりますが...
何だかアフガンってグルメな子が多いみたいな気がします。
リズさんもB-ミックスですね^^
しかし16年とは恐れ入谷の鬼子母神(フルっ!)
私はコーヒーミルがそのくらいの古さですが滅多に使わないので、最近ゴマミルに仕事を変えて頂きました~!
「更なる情報ありがとうございます」
ブラウンさんのは3段階に別れた商品があるんですね
我が家のは結婚当初に購入したもの
他の道具が無かったので「マルチに使えるか!」と清水の舞台から飛び降りました^^;
リズさんが16年選手だと書いてくださったのを見て
「家のもまだまだ頑張れるはず」と浮気心をグッと抑えました
リズさんありがとうございます^^
「anitaさま」
でも、勿体ない精神でガマンガマンであります!