fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

エグレア記念日

また今年もバースデー月間が来ました^^


Eglea&UrtypTableau


最初はおたんじょう日といっても ちょっと特別なこの子たちで~す♪


この絵はフランスにいたころ、イギリスの動物画の専門画家に発注して書いて頂いた絵です。
随分と思い切って額まで入れると横幅90cmほど、かなり大きい油絵です。

そして額縁も随分と選んだのでかなりの出費でございました。
今となると最高の記念ですが、宝くじでも当たらない限りこんな贅沢もうできないわ...


真ん中の子はある御縁から我が家に来たプードル(と言われた!)。
トリミングしたばかりの時はプードルなんだけど、3日もするとテリアのような気配が出てくる...
本当はたぶんプードルのミックスだったと思います^0^


ブラックアフガンのエル・ヨルティップ(左)
     プードル(!)のティミー
クリームアフガンのエグレア(右)

どの子も素晴らしい性格を持った個性的な犬たちでした。
そして亡くなって数年たった今でも、私の天使になって心の中で生きています。

レースは本気で!

まだ一歳少しのエグレアはお姫様のようにエレガントな子でしたが、ドッグレース会場に入ると表情が一変しました


チュチュ

犬が苦手な人まで虜にしてしまうほどの魅了にあるれる笑顔の可愛いヨルティップは、素晴らしいハウンドの骨格を持ったヨーロッパでも有数のスプリンターアフガンでした。


外国の地で運命のように巡り合った 愛しい愛しい我が子たち...

亡くなった日はお花を供えるくらいですが、お誕生日は今でもお祝いをしたくなります
生まれてきてくれてありがとう 
もしこの子たちが私の人生にいなかったら?...想像もできません。

それ以前に実家で暮らした犬たちは、一緒に育った兄弟姉妹のような存在でした。
そして、この子たちから愛犬はわが子の感覚に変化したような気がします。


BirthdayCakeForEglea2009


今日、3月14日はエグレアのお誕生日です。
ホワイトデー用のこのケーキ、彼女に良く似合っていると思います。

そして、ホワイトデーなんて関係ない我が家のrioパパさん 今日は休日出勤です。


OrpheeBeauty2009fev


来月11歳になるエグレアの忘れ形見オルフェさんと一緒に エグちゃんのお誕生日をお祝いしましょうか^^


by:えるぐれあ

 
スポンサーサイト



<< 参りました...  【BACK TO HOME】  美味しい? >>


◆ コメント ◆

「エグレアさん」


のお誕生日だったのですね・・・
読んでて胸が熱くなりました・・・ ちょっとウルウルです。

ちょっとクラシカルなこの絵、以前から気になっていましたが、愛しい子供達がモデルの貴重な絵だったのですね。
フッと、私もティフタイを油絵で描いて見たくなりましたわ^^

あはは~!我がANさんもホワイトデーなんて関係ねぇ~みたいに、先ほど飲み友達と出かけて行っちゃいましたわ(笑


「気になってました!」


私も気になってました。このステキな絵が・・・。
PC上で作成したのかなあ~な~んて・・・
だってぜったいこんなの簡単に売ってないですもん。
描いてもらったんですね~
すてきです~
そんなに大きかったのですか~
見ごたえ抜群ですね!

ホワイトデー・・・うちのお父さんもなんの変わった様子もございせんが・・?


「」


人って人生の中で忘れられない出会いが何度かあるんだよね
それは・・人ばかりでなく動物でも・・物でも・・
その出会いがエグレアとヨルティップなんでしょうね
何年たとうが、何十年たとうが・・忘れない初恋と同じだね^^
幸せな姿がみえますよ^^


「」


いつも素敵な絵だと思っていました。
沢山の思い出や記念日がつまっているんですね。
オルフェさんと静かに過ごすホワイトデーもまた楽しい記念日ですね。


「」


この絵、ヨーロッパの香りが・・・と思っていたら
やっぱりそうだったのですね^^
素敵☆

ヨルティップ&エグレアちゃん、ママにこんなに
思われて、幸せですね。
ケーキも、エグレアちゃんの雰囲気にぴったり!
オルちゃんの写真も、バッチリですね^^




「ずっと一緒♪」


大切だった愛おしい存在は何年たっても忘れるなんて出来ませんよね
きっと彼らも私たちを覚えていて、ちゃんと見守ってくれていると思うのです
でね、こちらの世界では出会っていない彼らが 今は皆で集まって私たちのことを見ていてくれているような気がするの
以前ブログで拝見して、肖像画はヨルティップ&エグレアさんだって存じ上げていましたが
真ん中はこの両親の間に生まれたパピーだと思っておりました!(勝手にオルフェさんのママかパパだと思ってましたの)
エグレアさん お誕生日おめでとうv-384
 


「コメントありがとうございます^^」


Tmaさま

私には子供がおりませんので、よけいに犬に対して母親の気持ちで接してしまうのかもしれません。
この子たちを失う日がどれほど恐ろしかったか...
でも多頭飼いをしていたおかげで、ペットロス症候群に陥ることはありませんでした。

ホワイトデー、やはり私も何も貰えませんでした!
本当にそういうところが偏屈なわが夫...

ティフタイちゃん達の油絵、ぜひ描いて見せて下さいな~!!!


じぇな様

実はモデルはわが子です♪
大きさは絶対3頭入れたかったのでこれになってしまいました。
これより小さくなるとそれぞれの表情を表現出来ないそうで。

特殊な絵だし、かなり大きいし、子供のいない私はこの絵の対処を遺言に書こうかと思っています^^
なーんて、馬鹿ですが捨てられるのは耐えられないのでマジです!
残念ながら甥姪にはアフ馬鹿はおりませんので...

それにしても世の男性たち、貰うのは嬉しいらしいのに...何で?


ヴィヴィアンさま

本当、初恋や運命の恋みたいな感じかもしれません。
この子たちがあまりにも育てやすく、そして私の一部と化してしまっていて、ガウディたちが来てからはそのギャップに戸惑いました。
でも時間をかけて一緒にいると、この子たちの個性(マーキング含む?)もかわいいくって大切な存在になるものですね^^

ちなみに、お宅様のホワイトデーの様子を夫に見せようとも思いましたが、天性の邪鬼ゆえ逆効果が想像されますので止めました。
セナの性格は絶対夫に似ています!



「コメントありがとうございます」


じゅらりえーぬ様

今の住居にはこれにぴったりの場所がなく、日に当たってもいけないのであんなところに飾っています。
でもある意味お家の真ん中でもありますので、私たちを見守って貰うには良い場所かも^^
ついでにそこから三つ子の教育的指導をしてくれると有り難いのだけど...


リズさま

はい、魂の繋がりに人も動物もないのだと教えてくれた子たちです。
それなのに世間では捨てられる子もたくさんいて、その愛情の格差に愕然とします。

この絵はとても大切な宝物であり、永遠の記念の品です。
11歳になるオルフェにも、そろそろ何か特別な物をと考えているのですが、ご予算が...
と思ったら、今ちょこんとアイデアが浮かびました^^


Anitaさま

そうですね、こうやって私たちの御縁が繋がり、天国でみんなで一緒に笑って見てくれているのかもしれません^^
そう考えると私も楽しくなってきます♪

真ん中の子、私と出会ったときはもうかなりのお年でした。
ほんの2年ほどの付き合いでしたが、お利口でお利口で、びっくりすることがたくさんありました。
二人の子犬ですか^^
確かに3~4ヵ月くらいのアフにも見えますね!


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP