Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「パパ & エルおめでとう」
おいしそうなご飯だね^^ ナス じゃがいも・・それにローストビーフ
形は違うが・・エルの皿にも・・
ちらっと・・見えるポンズはステーキと茄子かな~
一番時間をかけたのがローストビーフ・・よかったね~おすそ分けしてもらって
赤ワインがあいそうなバースディディナーでしたね
これなら・・2人ともお腹こわさないよ^^
「ヴィヴィアンさま」
ローストポークは100g108円でひき肉より安かったの^^
犬なら良いと思って買ったらおっとどっこい
オージービーフもなかなか良かったのに、こっちの方がおいしかった!
→ワンズ二日分のお肉は飼い主の胃袋に消えた
お茄子にポン酢 & ステーキにはバター醤油でございました
今日はお腹も大丈夫です
「♪祝×2♪」
ほんと、お二人は愛情深いママと一緒に過ごせて良かったね~~。
この人は絶対裏切らない人だと思う!!!
だから私もこの人の言うことなら信じられるので、可愛いバル&マイロのごはんもほんと思い切って初めて変えることができたの!!
経験も豊富だし!
これからもみんな安心してママについて行こうね~
パパさん、エルくん!!
1年1年ステキに年を重ねていこうね!
「オメデト[e:405]」
「おめでとうございま~す」
暖かい春の素敵な夜なりましたね~
ワン用のご飯とっても美味しそうですね
それに人間用も彩りは地味ながら美味しそうですよ~
ワンと人が同じものを食べるのは
いっしょに生活していく上ですごく自然な
ことだと思いますよ~
大丈夫です パパさんもかわいいエルくんと
同じものが頂けてうれしかったはずです
わたしも今年は気合入れて作ろうと思っていますよ~
「おめでとうございます☆」
エルくんのことを思い出すと、とっても感慨深いです。
エルくん、本当に良かったね☆
パパさんと同じお誕生日、やっぱり良いですね^^
Wバースデイで、幸せ感いっぱいだわ~。
お元気で素敵な一年をお過ごしくださいね。
「コメントありがとうございます」
褒め殺しですね^^
経験は長いながら、どれほどご参考にして頂けるか...
家の子はみんな元気で楽しそうに暮らしていたことだけは間違いないと思います♪
こちらこそ、アフガンを通してじぇなさんに出会えてとても嬉しいです。
末永くよろしくおねがいいたしま~す!
ふぃ~くんママさま
パパはみんな可愛がってくれますが、エルの可愛さはまた別格なんですよ。
甘え上手って人も犬も得ですよね^^
ゆぅきさま
私も犬用のメニューの方がおいしそうに感じました^^
それで、ちゃっかりスライド...ラッキー!
私のお料理は手軽に作れる歩がほどんどです。
あまり手をかけると、食材の個性をつぶしてしまうような気がして...
時間をかけるのは煮込み物くらいです^^
リズさま
はい、やはりどうしても思い出します。
私たちもあの頃の不憫さが消えずに、しかもあの可愛さだからもうメロメロです!
ご覧の通り準備は大変ですが、パパとエルのダブルバースデーは楽しいです♪
来年はもう少々計画的に致しましょう