Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
でもね、兄弟がみんなこうして元気に過ごせるなんて素敵なんだよ!
オルチャン達が優しく迎えてくれたから、エル君も元気になって・・
こんなに可愛い笑顔でくらせるんだもの!
きっとでオルチャンの事・・エグレア婆ちゃんやヨルティプ爺ちゃんが自慢だよ
「」
オルフェ姐さんのお嘆き、お察しいたします。
なつかしくて大好きな場所ですよね~。
三つ子ちゃんとの年の差、人間でいうと一体いくつ?
と思うけれど、若い子と一緒にいるのも若さの秘訣☆
だよね~^^
お里帰り・・・雨にも負けずの楽しさが伝わってきました^^
セナちゃん、トリミングお利口さんだったかな?
サラふわ感アップで、とてもきれいになったね~☆
しっかりした毛質は、ハリー君とレオンとは違うもの。
ますます磨きをかけて、素敵なレディーになってね^^
「」
僕も私もって写真に登場する三つ子ちゃんも楽しそう。
お庭が気持ち良いんですね。
「Ladyオルフェさま」
何もかも知り尽くした「わたしのお庭」に居るからなのね^^
富有柿をキャッチして食べちゃうの?!まぁ~美味しい物を知っていますね~
エルくんもガウくんもセナ姫も、優しいオルフェお姉ちゃんの側に居たいのよね
一緒にお写真に写りたかったんだよ~
「ゆっくりひとりで寛ぎたい気持ち よく判るもん!」ってララが言ってたわよ^^
「ヴィヴィアンさま」
7さい年が離れている3頭と一緒にいるのは疲れるだろうけれど、刺激が若さの秘訣ってのも当たっていると思います^^それにしても
それでもオルフェさんはお出かけするとき以外はほとんど寝て過ごしているので、こうした外出も大切みたいだし^^
永遠のちびっこオルフェが三つ子のお姉さん...それだけでエグ&ヨルは笑っているでしょうね!
リズさま
セナが来るまではとにかくおとなしいオルフェでしたが、新たな3頭体制になって以来かなり自己主張をしています
11歳になり最近はお出かけした後の疲れが取れにくそうなので気を使いますが、実家に行くのは格別に嬉しそうです。
実家と言えばセナもトリミング~!でとてもきれいにして頂きました^^
でも疲れすぎで写真が撮れず、昨日また家でシャンプーしましたが当日ほどは美しく仕上がりませんでしたが、後日写真UPしますね^^
じゅらりえーぬさま
どの写真を見てもオルフェの笑顔
やっぱり幼いころから過ごしたお家は大好きなんですね^^
最近は頻繁に行かなくなっていますが、たまには連れて行ってあげないといけませんね。
ついでに(ついでとは!!!)親孝行もできるし^^
anitaさま
この笑顔 どれも幸せそうでしょ~~!
この後お家に入ったのに、またしばらくひとりで庭で過ごしたり好き勝手にしていました。
勝手知ったるスペースで気ままに過ごすひととき、何を思っていたのでしょう?!?
オルフェって富有柿のキャッチとって上手なんですョ!
甘栗もひとりで皮をむいて食べちゃうし、秋が大好きな女の子です^^