Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
白雪姫です
アレルギーが改善に向かって良かったですね~
なかなかえるぐれあさんの様には、とても世話をしてあげられないと思います(頭が下がります)
セナちゃんの名前は元老院から来ているのですか!?
思いもよりませんでした
一つ勉強しました。
余計ごとですが、うちのマルスはラテン語の【軍神】からつけました(息子がつけたの)
でも、性格はとってもやさしいです♪
「」
白いアフガンっていいですよね~~~。
ジュリアがうちに来るとき、レスキューの人に、「名前は何でも好きにつけてかまわないけど、こういうのだけはやめて下さいね」っていくつか言われました。
比較的よく聞く名前だったので不思議でしたが、そのときもやはり、名前によって性格が左右されることがあるから・・・・というお話でした。
そんなこともあるんですね。
ジュリアという名前はその方がつけたそうです。
由来は・・・聞きそびれました
暑くなる前にご一緒のお散歩をぜひ!
楽しみにしています(^^♪
「名前の由来」
アレルギー症状が改善されてきてよかったですね^^
ママさんとセナ姫の努力の結果ね
特有の皮膚の赤みが収まってきたのは今の食事やシャンプーがあっている証拠ですもの
手探りで色々探してきたかいがありましたね
お名前の由来は元老院でしたか^^
ブルボン宮殿とリュクサンブール宮殿とは大好きな塩野七海さんの世界だわ^^
家の子は、私の身体が辛かった後だったので優しい響きで呼んでいて楽しくなる名前
前のトムや私たち夫婦同様二文字の名前から選びました^^
でもパピーの頃は「ララぁ゙あああ」と叱られてましたけどね
皇帝ペンギンガウちゃん、白ヤギセナちゃん、どちらも可愛い
「」
アレルギー改善されたのですね
おめでとうございます
うちもえるぐれあさんのブログを
参考にさせていただいて
手作りにしたりとか
あといろんな良いフードや
コートケア用品に出会えて
ありがたい限りです
又よろしくお願いします
セナちゃん前からもですが
本当にキレイですね
えるぐれあさんの努力の
賜物ですね~
またぜひ秋にオフで益々
美しいセナちゃんに会いたいです
「コメントありがとうございます」
元老院って言うと歴史上のシステムのような響きがありますが、今だ存在するんですよ。
それで特に意味がないらしいSennaよりこちらにしたの^^
マルス君の由来が軍神マルスだろうと想像しておりました。
このまま穏やかな軍神に成長してくれると良いですね^^
そしてそして、セナのアレルギーが改善されてきて本当にうれしい私でございます。
あやめ様
あら、やっぱりその説はあるんですね!
よくある名前のどれがダメなのか、興味シンシンです^^
ジュリアちゃん、とっても素敵なお名前だし彼女にぴったりだし、そのままで正解だとワタシも思います。
エルはエルヴィスだったので、混乱させないためにも最初の音を変えずに選んだんですよ。
近いうちにぜひご一緒したいので連絡を取り合いましょう!
Anitaさま
お陰様でセナがずいぶんキレイになりました。
アレルギーがなくとも食事にはいろいろな説がありますが、やはり同じものだけ一年間食べ続けるのは、人間の体を考えても自然じゃないと思うの。
アレルギーの子はアレルギー食だけを食べさせると早く治ると言われますが...
時間はかかりましたが、薬なしでここまで来られたのは本当にうれしいです。
塩野七海さん、私も以前は大好きですべて読破していたのですが、一昔前に徹子の部屋に出られてガッカリ...
それ以来作品の魅力も薄れて感じる私です。
メルユキままさま
ママは違えど白い子姉妹だったからこその出会いでしたね^^
出会いって本当に不思議です。
ユキちゃんのダイナミックな美しさは持ち合わせておりませんが、近頃やっとセナもあの子なりの美しさが出てきました。
秋のオフ会も楽しみですが、これからも宜しくお付き合いお願いしますね^^