Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
4頭それぞれの毛質を把握して、必要なケアーをしてあげられるのも
常日頃手入れをしている飼い主だからこそですね
研究熱心なえるぐれあさんのスペシャルケアーで皆きれいなアフさん
4頭それぞれの個性に見惚れてしまいます
(我が家も黒いコの方がキラキラフコフコだわ)
週末 えるぐれあさんにもスペシャルが待ってたかしら?
「そういえば?」
4頭それぞれ毛質が違うから、良いモニターさんですね。たしかに毛にコシが出た感じがします。ふぃ~くんの毛はネコっ毛ぽいので。
「コメントありがとうございます」
ガウディのこんな笑顔、私も撮ったことありません!
アフガンの女の子には妙に惚れっぽいガウディとしては、ジュリアちゃんがいて嬉しかった見たいです^^
大好きなじゅらちゃんのママ、じゅらりえーぬさんも来てくれてご機嫌さんでした~♪
私のビューティースペシャルセラピーは当分なさそ~!
先ずは整体に行かないと危険なカンジです...
ふぃ~くんママ様
ライフ オブ グロウ をさっそく検索してみたけれど出てきませんでした。
いつも他頭飼いだった私は、あまり高級な物には御縁がなかったせいかこれは知りませんでした。
今回買ったのは比較的お値段も納得できたものなんですよ。
自然なハリが出るとアフガンの管理ってとても楽になりますよね。
経過が楽しみです^^
「」
4頭のお世話+新たな研究・・・忙しいと思うけれど
がんばってくださいね~。
でも、いい物と出会うとわんちゃんにも良いし、手間も
かからなくなりますね^^
フロントラインは使ったことないけれど、今のところ
ノミ・ダニはついたことないです。
普段、精油でケアをしているからか?たまたまなのか?
夏は草がぼーぼー伸びるので、気をつけなくちゃです。
「リズさま」
蜂は黒い色を好み、ダニは白い色を好むとも言われていますので、レオン君がセーフなのはそのせいかしら?
アイボリーだったエグレアはつきやすくてフロントラインがあって助かりました。
フロントライン系がダメなセナですが、実はダニが付着しやすい体質なので草叢には絶対に入らせませんが、こういうものが有効だとありがたいです~!