fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

お盆もやっぱり!

お盆もやはり とーぜん 休みなく アフシャンはあるのです!

お休みだったパパさんもいることだし、いつもより気合いを入れたシャンプーディとなりました。

オルフェの具合がこんな調子だから、どこにも行けないしね^^


El-shampoo2009Aug1


夏場のシャンプーはお外の洗い場で出来るから後片付けがとっても楽チン!


El-shampoo2009Aug2


シャンプーの後は屋上まで一気に駆け上がり走り狂ってくれるのですぐに表面は乾いてしまいます^^
それでも暑すぎて長居はできませんので、クーラーのかかった居間に移動してたまにはきっちりドライ

El-shampoo2009Aug6


せっかくだから写真撮影と思いましたが、ここで改めてエルの心の傷を垣間見ることに
この一枚はお顔がちょっと緊張しているだけに見えますが、これを撮るのも大変だったんです。


El-shampoo2009Aug3


普通にお家の近所をお散歩するのは一人でもすっかり安心して歩いているエルですが、自分だけ車に乗せられたりするのはどうしても怖いんです。

この日の写真撮影も、エルだけ家の前にノーリードで出されるなんて初めての出来事。
しかもこの左隣に車が駐車してあり、自分だけどこかに連れて行かれるのではと思ったのか、体が固まり自然な雰囲気になりません。


お昼寝セナ&エル


↑は家に来て間もないころ、お昼寝するエル&セナ
ちびっこセナに比べても、エルはこんなに小さく貧弱な体でコートも全くありませんでした。


El-shampoo2009Aug5


1年8か月が過ぎた今、外見はこれほど美しいアフガンに変化したのに、何かあると思いだす恐怖に変わりはないのです。

最近では我がままな面も見せるし、自由きままに暮らしている様子を見ていて、昔の辛い日々などすっかり忘れたのかと考えていた私たち。
それでも何かをきっかけに恐れを覚えて体を硬直させるエルを見ると、彼の心の傷がどれほど深かったのか思い知らされます。


犬に興味があるからというだけで商売にする人&本当の愛情もないのに飼う人、世話ができない自分を自覚することのできない人、アフガンに限らず犬・猫を扱う資格などないのです。

今でもエルの味わった苦しみ・悲しみの中で暮らしている多くの犬がいることを、改めて思い出させられたシャンプー後の写真撮影となりました。

(シャンプーの話題から話がずれました、ごめんなさい!)


スポンサーサイト



<< いつもきれいに!  【BACK TO HOME】  オルフェの検査結果 >>


◆ コメント ◆

「」


はじめまして・・いつも楽しく拝見しています
エル君は綺麗になったんですね! 優しい家族に囲まれて
とても幸せだと思います。心の傷はきっと時間が解決してくれますよ^^ 
家にも猫が2匹と娘がいます・・あっ!夫もいます!
うちの娘はいつも猫をからかうので威嚇されています
昨夜も猫に大きな足で(24~25.5靴にもよるんですが)コチョコチョとやるんです
呆れたものですが、これも本人なりのスキンシップだとか!
動物は可愛いですよね、私が夕べ友達とオシャベリしていたら
足元で2時間も待っていてくれましたよ・・
ではまた・・・おじゃまいたします

 


「pradaさま」


はじめまして、コメントありがとうございます。
ネコちゃんがいらっしゃるのですね^^
アフガンはネコちゃんと共通点があるんですよ。
だからこのブログをご覧いただいているのかしら?なんて想像してしまいます。
お嬢様、背もお高いのでしょうね!
私も結構大きいけど24.5ですから^^
では、これからも宜しくお願い致します。


「」


先日はありがとうございました。とても楽しくて・・・

エル君の緊張の様子、写真からもすごく伝わってきます。いつもの末っ子エル君とは全然違うんですね。
小さい時の嫌だった思いを早く忘れてくれると良いですね。でも、えるぐれあさんのお宅の皆平等の子育て(アフ育て)いつも尊敬しています。


「じゅらりえーぬ様 」


先日は参上しまた食べるだけの二人になってしまいました!
でも、いつもとってもおいしくって&楽しくって^^

我が家は平等に見えますか?有難うございます。
でも、それはなんてことありませんのヨ。
だって、みんな可愛くって大切な子供たちですから♪

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP