Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「やってくれましたね!!」
足を滑らせて??
そこも知りたいものです~~^^
笑い事ではありませんね!!
その後寒くなかったのでしょうか??
う~~んこの先も楽しみ!!
保護観察はやはり必要だったわけだと言う事はよくわかりました^^
「」
「あら・・・まあ・・・」
うれしくてつい・・・だったのでしょうか!?
衝撃的な旅の幕開けでしたね。
でも、楽しさが伝わってきます^^
どんな旅だったのか、この先も楽しみにしてますね~♪
「」
アフガンでもやっぱり泳ぐんですね~
でもこれはうっかり落ちてしまったのかしら・・?
このあと乾燥はどうなさったのでしょう。
後編が楽しみです(^^♪
「」
素敵なお写真撮ってからでも良かったろうに・・・笑
これは・・・声にもならない悲鳴モノですね・・・。
でも、連鎖が起きなくて良かったです(^^;
続編楽しみにしてます♪
「忘れてた!」
すっかり忘れておりましたわ
現場に居た者としは ・・・・ あの瞬間を取りそこなったのが心残りカモ
楽しそうに走る姿を見ると「どうにでもなれ~」と思うのは我が家も同じでございます
活動的なアフを飼ってらっしゃるお宅の車には必ず充分な量のタオルが積み込まれてるから不思議よね~
(我が家の車にもタオルが十枚近くスタンバってるわ)
ハローウィンの仮装だったんだよね ガウちゃん
「コメントありがとうございます」
目的はね、ホースから出ていたお水!
長いドライブの後、お水を飲ませないで放牧したのが間違いでした
ガウディは本来無茶をしない子ですが、ときどき自分でもびっくりのことをやってくれるのですョ...
ふぃ~くんママさま
まったく、びっくりでしょ。
ご本犬もびっくりしてましたが、プールから上がったとたんはっちゃけて、走りながら乾燥しちゃいました^^
わざわざ軽井沢まで連れて来てですから、笑うしかございませんね!
リズさま
ガウディはホースからお水を飲むのが大好きなので、それが目に入りプールを見落とした様子です。
何せ本犬、プールに落ちて相当に驚いておりましたので^^
Ayameさま
そちらのお嬢様も入水がお好きな様子拝見いたしましたョ!
こちらは意図的ではなくアクシデントだったのですが、この瞬間をヴィデオに撮っていたら相当面白かったと思います。
だって、この周りにみんな集まって大騒ぎだったもの^^
ろみ姉さま
はい、睡眠時間を減らして参加した撮影会スタートと同時にこれでした。
連鎖反応は起きませんでしたが、水遊びが好きなセナと、ひとをからかって面白がるタイプのララ姫がおりましたので冷や汗ものでした。
救われたのはこのプールがとっても清潔だったって事かしら^^
Anitaさま
今頃コメント返しておりますが、続きはいつになる事やら...
明後日くらいにはできるかな?
といっても、4頭を見張るのが精いっぱいで大した写真はございませんが...
タオル?
はい、我が家もタオルとビニール袋は常に満載で移動しておりますよ!