fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

キャルイザワでランランラン 最終回

更新が遅れて、キャルイザワが長引いています。
他にも書きたいことが色々たまっているので、この辺でキャルイザワ特集を終わりにしないと!
たった一泊二日の旅行なので、今日は気合を入れて仕上げます


さて、キャルイザワナイト ウィズ アフガンズ(+シェルティ)を如何に楽しく過ごすか...
主催者のえくうすさんに相談された時、それがこの旅行の成功を左右するポイントの一つであると確信

一昨年、ロン家&ガウディ家の勝手に兄弟会を静かに行った時、我が家はまだ3頭でございましたがこれが大変だった!
えくうす様、えくうす母さま、えるぐれあ母(夫が休日出勤だったので)、えるぐれあの4人で4頭のアフガン&ご立派なシェルティ アレックス君を連れて行けるおいしい処
迷いたくっても、行けるところはさほどございません
そこでえくうす家ご推薦のとあるお店へやたら目立ちながら登場し、周りの方に気を使いながらも大変おいしく過ごしたのでした。

でも、今回我が家は4アフに増えてるし、何といってもおチャケが大好きな人たちがいる!
家のRioパパ、ヴィヴィパパ&ヴィヴィアンさん、それにえくうすさんと私だって嫌いとは言い難い...


車で行く処はオチャケが飲めないからダメ~!


Karuizawa2009-a
                

と言うことで、えくうすさん調べのケータリング提案を、酒好き多頭飼いの独断と偏見で勝手に採用した私なのでした^^

ところで、ふつうペットOKのペンションなら食事つきが当たり前ですが、今回利用させていただいた アートホテル ドッグレッグさんは広めのお部屋に小さなキッチンが付いていて、自炊できる分頂けるのは朝食のみ。
その代わり場所は貸していただけるので、大人数のケータリングディナーも可能なんです^^
お鍋・フォンデュ・オードブルなどなど、どれもこれも大変おいしゅうございました


Karuizawa2009-b
                 ココまで写真はAnita様ご提供


犬たちは飼い主の周りに陣取り、ドッグランの疲れもあり満足顔
そして人間のご気楽な夜は更けていったのでございました。

二日目、おいしい朝食ですっかりお目ざめのえくうす御一行は、第二回の撮影会を行う 軽井沢タリアセンへGO


Karuizawa2009-L


しか~し、平均年齢4歳の集団ですぐに疲れるシニアなオルフェを連れている私は、お宿にお散歩バッグを忘れたヴィヴィアン家が戻るのを待ちつつ、えくうす御一行を遠くから眺めるのでありました。


Karuizawa1009-d


そうこうするうちに戻って来たヴィヴィアン家


Karuizawa2009-c


そして、さっそく撮影を開始するえくうす巨匠


Karuizawa2009-m


そんなえくうす巨匠を撮影するえくうす母



Karuizawa2009-f


素晴らしいワンちゃんの写真はえくうすさんとAnitaさんにお任せし、私は人をメインにパチリパチリ

こちらはヴィヴィアン家の御息女エリカちゃん、御両親同様、すらりとスレンダーな素敵なお嬢様です。
ただいま花婿募集中に付き、前祝いの寿マークでお顔を消させていただきます♪
(お顔を出した方がお婿さん探しには良いのでしょうが^^)


Karuizawa2009-g
 

ついでにRioパパのご機嫌なお顔も <幸&喜> で隠してみました^^


Karuizawa2009-h


それではと、まるで親子のようなララちゃん&オルフェを連れたAnitaさんは <愛>
その隣を歩くえくうす巨匠には...考えた結果、やっぱりこれ! <馬>


Karuizawa2009-i


この後、えくうす家御推薦の薔薇のガーデンの中にある湖畔のレストランに移動しランチを頂くことに
そのランチがこれまたおいしく、デザートのほうじ茶のババロアは絶品


Karuizawa2009-e


ここで楽しかった撮影旅行もお開きとなり、記念に最後の一枚を今回の主役たち全員で^^
エル・コンドルがケリー君の分も目立ってます(汗)


”皆さま さようなら~! 
         来年もよろしくね~♪”



        これにて2009年軽井沢の旅は終り  by:えるぐれあ





と、お別れするはずが、お別れに納得できない方がおひとり


Karuizawa2009-j


それは、Anita家御令嬢のララぽん!

駐車場に戻るなり自分の車には見向きもせず、広~い駐車スペースの真反対にあるえるぐれあ号に突き進むララぽん&オロオロするララ父さん...
そしてララぽんは、ハッチを開けたえるぐれあ号に飛び乗ったのでありました!

どうやら、周りのお友達にはほとんど兄弟(姉妹)がいることに気が付いたのか、24時間犬と一緒にいる楽しさに目覚めたのか、最近プチ家出をするという噂のララぽん...

”父さん、母さん、私たちこの群れに加わりしましょ~♪”

と、私の耳には聞こえたような...
どうやら、仲間がいる暮らしに心底憧れている様子^^
噂にたがわず、ララちゃんは相当にお利口なワンちゃんです!

多頭飼いはしないとおっしゃっているララ父さん、
                   さ~てどうするのか~な~~? 


               
スポンサーサイト



<< ルミノーサ 祝 初出店  【BACK TO HOME】  キャルイザワでランランラン♪ Ⅲ >>


◆ コメント ◆

「」


凄く楽しそうな集い&撮影会だったようですね!
皆さんのお写真から人もワンズも楽しそうな雰囲気が十分に伝わってきました(^^)
私にもいつかプロの技を伝授してください!!笑

ララぽんのパパ様、多頭飼いはしないと仰っているんですか?
ウチもです・・・。
頑なに「我が家は1匹で充分」とずっと言っていました。
が・・・・。
ここ数ヶ月で一転して、真剣に2頭目を考えています(笑)
きっかけがあればそんなものです・・・。笑
大丈夫です。誰も責めませんから~~~。
安心して前言撤回していただき、ララちゃんに姉弟ができるといいですね(^^)


「その手があったか!」


楽しかった時間は何度想い出してもいいものです^^
心は再び軽井沢へGO v-448
『寿』『幸&喜』『馬』それぞれピッタリ
私が『愛』だなんて あらまぁどうしましょう?
何かお届けしなきゃだわ (ケラケラケラ)
ララさん 真剣にえるぐれあ号に乗る気でしたね~
主人はオロオロしてましたか!(その現場を見れず残念)
ララが単体でえるぐれあ家の子になりたいんだと思っていましたが
『私たちこの群れに加わりましょ~♪』ってその手がありましたか!
ふふふ Rioパパさんいかがでしょう?爺やと婆や付きの黒い娘要りません?

ろみ姉さま 前言撤回してもいいかしら? ニヤリ


「宜しかったら・・こちらも如何!」


寿ね~ 【いつの~事だか思い出してごらん! あんな事 こんな事~あったけ~】
こんな歌あったけ・・早くそうなりたい・・いや・・そうなって欲しいよ^^
愛も馬も・・良くイメージ掴んでいるね^^ 
RIOパパの喜・幸せ^^ 今度あったらきっとイメージと重ねてみるよオチャケしながら^^
犬を通していろんな幸せが舞い込んで本当に良かったよ私・・
なんてたって若い人達とお友達になれてこの上なく幸せは私かも^^


「」


忘れた~ 何が宜しかったらだった!

もし・・良かったらRIOパパや・・ララパパに・・
ケリーのお持ち帰りもどうかと思って!


「コメントありがとうございます」


ロミ姉さま

楽しかったわよん♪
軽井沢は道さえ空いていれば近いし、遊び場も多いしイイですv-10
写真撮影会だとたくさん集まるのは難しいけど、関東・北陸組が終結するには立地も良いので来年何か計画しましょうか^^


Anitaさま

たのしかったね!
ワタシも書きながら色々思いだしました。
スーパーも面白かったし、スタートが嘘のようにたしのしいことばかりでした。
ララ家のその後、皆さんもとっても気になる様ですねv-8


ヴィヴィアンさま

あはは、ケリー君だけじゃなくみんな一緒で我が家で雑魚寝しますか^^
そうそう、お料理上手でやさしいAnitaさんの独身の弟さん、お婿様候補ってどうかしら?(おせっかいおばちゃんv-16
と思ったけど、静岡県から出る気ないEちゃんにはN県は遠すぎるネ!


「馬です(笑)」


やっと撮影会シリーズも完結しましたね!
スタートのハプニングも一興(えるぐれあさんには一驚?)とっても充実した撮影でした!
例のブツも出来上がったよ~との連絡が昨晩来ましたので、早々にお届けできそうです。
なんたってRioパパの鮮やかな心理作戦で勝ち取ったものですもの!でも来年は「その手は桑名の焼き蛤!」ですよーん
ララちゃんはやっぱりアフガン仲間が欲しそうですよね~。みんなの先頭切って走る時の楽しそうな笑顔ったら。


「お馬さまへ」


まったく、Anitaさんのこの夏の北海道旅日記のように、なかなか家に戻れない一泊二日になってしまいました。
でも、こうやって書いているとまた旅の楽しさが蘇るのよね^^
じゃんけん、あの人が<心理作戦>をやるとは私もしらなんだった~!
ララちゃん、お仲間が欲しそうだね^^
あの走りっぷりもあの笑顔もかわいかったね。
この先の成り行きに興味津津e-317

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。