fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

シニア世代

今日は素敵なお友達のご愛犬に友情出演して頂きま~す♪



MrB-afghan-2

MrB-afghan-1



まるでどこかのコマーシャルのような美しいロングヘアー

ちなみにルミノーサシリーズをご愛用で、特にクリスタルがお気に入り頂いております。

こう見えて10歳の男の子ですが、当分コートを落とす気になれないのも理解できます^^



2009Nov24-6


コートを落とすと言えばこのシト↑ オル奴姐さん
春まではこのままと思っていましたが、またまた悩む私です。


数日前、家の壁の腰より少し低い位置に血が付いていました。
なんだろうと思いながら4頭チェックしても異常なし。

翌朝、また違う場所の同じ高さに血の跡が!
誰にも外傷がないからオルフェの歯が抜けかかっているのかとチェックするも異常ナシ...


変だなぁと思いつつ、予定通り一昨日オルフェとエルのシャンプーを決行。
するとシャンプー中にオルフェが鼻血を出したのです!
もう、これにはすっかり慌てましたが、シャンプーを途中で切り上げるわけにもいかず最後まで。

水曜日は病院もお休みですし、とりあえず血はとまったし一日観察して過ごしましたがそれ以降の出血はナシ。
インターネットで調べると、犬の鼻血の原因は鼻の腫瘍とか結構心配な事ばかり書いてあるの。
週末には忘年会もあり犬も一緒に連れて行く予定だったのですが、オルフェに無理はさせられないと頭をよぎる...

昨日の朝一番で病院に電話をしたら、すぐに止まってそれ以降起こっていないようだったら、鼻をどこかにぶつけて中の血管を傷つけたのが一番有力な可能性だそうです。
週末の遠出はまったく心配ないと言ってくださいました。
鼻血が出なくなって一週間ほどたてばもう心配ないので、また心臓の様子を見せに来てくださいと。


今回は何事もなく終わりそうで安心しましたが、やはり歳を重ねるとちょっとした事がとても重要に思えてきます。
シャンプーが負担にならないように、やっぱり近いうちにコートを短くしようかしら。
これだけ悩む割には、ハサミで10cmほどに揃えるだけなんですけど!

スポンサーサイト



<< パピーズ in Iwata  【BACK TO HOME】  アフガンカレンダー プレゼント! >>


◆ コメント ◆

「心配でしたね」


まぁ オルフェお姐さまにそんなことがあったんですか
お鼻をぶつけたのかな?
人間はこの季節乾燥から鼻血が出たりしますが
ワンの場合はどうなんでしょう(何時も湿ってるものね)
お出かけOKが出てよかったですねv-344


「」


Anitaさま

今更のコメ返しでございます^^
オルフェはその後すっかり落ち着き、鼻血の気配はなくなりました。
目が悪くなってきているのでどこかにぶつけたのかしら?
それとも、お食事後にはあちこちでお口を拭いているのでその時かな?
御蔭さまでまだまだ元気ですが、カットはそろそろ決断の時期かと思います。


「」


オルフェさん大丈夫でしたか?
レッドも以前、シャンプー中に浴槽を補修した際にアルミのようなものを使ったらしく、それが水で浮いているのに気付かず尻尾を切って流血した事があります。
結構サックリいってたので、本犬よりこっちの方が貧血になりました←

しかし、モデルのアフさん素敵過ぎですね~。
惚れぼれしちゃいますi-178
こんなにツヤツヤなのを見ちゃうと中々カットダウン出来ないですよね…。
あ、シャンプーの事で聞きたい事があるので、いずれかメールします。


「天蒼狼馬さま」


はい、ホントに心配しましたが、おかげさまでその後以上なく過ごしています。
レッド君、そんなことがv-12
怖いですよね。
自分が滑って転んでも怖いと思う時ありますが...

オルフェのコート、いつ切りましょう?!?
ちなみに昨日はハサミを持ちそうになり止めました^^
メールお待ちいたします^^


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP