fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

急に...

先日オルフェの心臓病に纏わる事を書いたばかりですが、昨日オルフェの様子が急変してしまいました。
よりにも寄って、主治医が滅多にない3連休で連絡が取れない二日目...

こんな時のために他の病院も予防注射などで使っていたのに、昨日電話してみようとしたら水曜日は休診日。
いざというときのためなのに、休診日が同じところを二つでは意味がないと悟っても後悔後に立たず。

と言うことで、お友達からなかなか良いと紹介されていた水曜日診療している病院に電話をしたところ、休憩時間にも係わらず診察してくださることに。
車の用意を整え、オルフェを迎えに来ると、下痢と嘔吐をしている!
これは大変だと心臓がバクバクするのを感じて、深呼吸して安全運転を肝に銘じて出発。

到着と同時に先ず体温測定...ナント41.9度!
これじゃ、ぐったりして食事もしないはず...
朝起きた時は調子よさそうだったのに、どうして急激にこんなになったのかわからないけど、申し訳ない気持ちでいっぱいの私。


とにかく、今までのデータがないので心臓の薬とこの子の今までの事をお話し、血液検査をしていただいて、解熱剤や胃腸を楽にする注射を打っていただき血液検査の結果が出るまで家に連れ帰り待機。
夕方電話があるまでゆっくり寝かせるものの、怖くて家を留守にもできず、昨日予定していたお買物(冷蔵庫空っぽ!)にも銀行にも行けずじまい。
でも、そんなことは行っていられない状態でした。

夕方病院から電話が入り、血液検査では何所にも異常がなく、念のためにガンの事も考えた検査も正常値、白血球も正常値ギリギリくらいでこの高熱の原因がわからないと。
高熱のせいもあるのか心臓の状態はかなり悪いので、点滴で急激に水分を送り込むことは危険なため明日までこのまま様子をみて、それからできることを考えましょうとのこと。

有難いことに夜中に容体が急変する事もなく朝になりホッと一息。
今朝の様子は一度お水を飲んで、少しだけ尿も出て、それ以外お水も食事も拒否して寝ていますが、数時間に一度立ち上がって自主的に寝場所を変更。
とりあえず昨日より落ち着いているように感じるので、昨日できなかった銀行の用事やお買物を急いで済ませてこようと思います。
今日の注射は往診で行っていただけるようにお願いしましたので、余計なエネルギーは使わずに済み、それだけでも安心できます。

エグレア(オルフェの祖母犬)が胃ねん転になった夜も、当時かかっていた病院の院長が不在で、留守番の研修医では何もできず、ゴタゴタの末他の病院で緊急手術してもらったことが...
その病院は雰囲気もお値段もフレンドリーだけど清潔度がいまいちだったので、若いオルフェでかかっていた病院。
何があるかわからない老犬は高いけれど清潔感があり、先進医療を当然と考える院長のいる病院にお願いしていたのに...
その時も、今回も、どうしてこうなるんだろう。

とにかくオルフェの状態がこれからどうなるか、熱の原因もわからない上に心臓病を抱えていて、明日まで主治医はいないし...


2010Jan16-e


”ワタシなんだか調子が悪くってママが看病してくれてます。
元気になるまでブログの更新はお休みするそうすので宜しくネ^^

                      by オルフェ




スポンサーサイト



<< オルフェの様子&ストレス解消  【BACK TO HOME】  心臓病について >>


◆ コメント ◆

「まだまだ・・頑張って!」


大丈夫? 心配しているよ・・
少しの時間、オルちゃんだけのママでいてあげてね^^
天気が良くなればきっとで、元気になるよ
私がそう思うからきっと大丈夫だよ!  


「皆のお姉さんへ」


オルちゃん身体が辛いのね
お熱もそんなに高いと辛いよね
この気温差や気圧の変化に持病を抱える私も四苦八苦
今年の気候は容赦無いから
きっとオルちゃんの身体にもダメージが大きかったのよね
春はもうそこまできてるからね そうしたら元気になるわよ
ママが側に居てくれるから安心して身体を治してね
なんたってオルちゃんは皆のお姉さんなんだから
皆がオルちゃんが元気になることを祈ってるよ


「」


このところの暑さ寒さでストレスが掛かっちゃたんでしょうか。
健康でも負担が掛かるのに、心臓が悪いと余計ですよね。

今はゆっくり休み元気になって、もう直ぐ来るお誕生日をみんなにお祝いしてもらってね。
ママにワガママ言っちゃおうね。


「」


びっくりしましたが、いかがですか?
原因不明というのは心配ですね。

早く良くなって下さいね!
またドッグランで元気なオルフェさんに会える日を
待ってま~す ^^♪


「コメント有難うございます」


ヴィヴィアンさま

一先ず呼吸は落ち着いていますので命の危険はないようです。
昨日の様子では本当に心配したんですョ。
その上ヴィヴィアンさんに保証してただき安心できます、有難う^^


Anitaさま

そうなんです。
長女が欠けては我が家はめちゃくちゃトリオとおバカ夫婦の集まりになってしまします。
三つ子がもう少しどうにかなるまでオルフェには頑張って貰わないといけません。
最近毎日があわただしい上にこの変な気候、犬だってまいっちぃうのよね、きっと。
Anitaさんもお体にお気をつけてくださいね。


マクオさま
オルフェのお誕生日、覚えていただいていてビックリ&感激。
早く元気になって貰って、楽しいお誕生祝いをするつもりで頑張ります!


Ayameさま

そうなんです、原因がわからないと言うのは不安です。
そうは言っても、治療法がないとわかるのもショックだから、致命的な原因がないのは良い事だと先生に言われました。
それを信じて暫くは親子で頑張ってみます!


「」


オルフェちゃん、とっても心配です。
このところの不安定な天気では、人間だって体調崩しがち。
オルフェちゃん、早く良くなりますように。
わが家のみんなでお祈りしています。
えるぐれあさんもお体に気をつけて。


「」


オルフェちゃん大丈夫ですか?
このところ暑かったり寒かったりで
体に負担がかかっているんでしょうか
心配です

えるぐれあさんもいろいろ大変ですが
体に気をつけて無理なさらないように
してくださいね



「」


オルフェちゃん、このまま元気に回復してくれるといいですね。原因不明ということで、尚更ご心痛のこととお察しします。
でも、えるぐれあさんも根を詰め過ぎないようにして下さいね。ワンちゃん達はママが一番大事なんですから・・・。


「」


オルちゃんが大変なことになっていたなんて・・・
原因不明って言葉は不安を掻き立てますが、でもきっと大丈夫。
ジュニアも3年前の激ヤセは原因不明でしたが無事に治りました。
オルちゃんもきっと回復に向かっていますよ。
季節の変わり目は人間も犬も体調を崩しやすいですよね。
オルちゃんのためにも下の子たちのためにも、えるぐれあさんが体調を崩されることがありませんように。


「バクバク!!」


今、拝見して私も心臓バクバクソワソワ・・・・!!
心配でたまりませんね・・・・・・
急変することがあるんですよね・・・・
いつまでも元気であるはずもないのですがいつまでも元気でいて欲しい!!と思ってしまいます!!
我が家も膀胱炎かと思ったら今度は後ろ足が片方力がはいらなくて?おしっこのとき重心かけられず・・・・
なかなかおしっこしてくれなくてよれよれ状態・・・
そしたらあくる日はジャンプしてかけまわるし・・・???
たったこれだけのことでもハラハラソワソワの今日この頃・・・・

オルフェさ~~ん お大事に~~~
返信不要です~~
ゆっくり看病してあげてくださいませ!!


「」


オルフェちゃん、大丈夫ですか?
福岡の我が家も最近寒い日が続いてます。
老犬2匹は丸くなって寝てますが…。

原因が分からないのって怖いですよね。
ばんも何年か前にいきなり夜中に状態が悪くなって、慌てて夜間緊急病院に行ったことがあります(初めての高速だし、普段行かない場所だったんで思いっきり道に迷いましたけど…)
なんか、脳圧?が上がってたようで、5時近くまでずっと点滴を打って貰いました。
それから1時間かけて帰って来、そのままばんを連れて出勤しました。
今は落ち着いてるものの、何度かこう言う経験をしてしまうとちょっとの事でも焦ってしまいます。
ブライアンも今の所元気ですが、年が年なので気をつけて様子を見ないといけませんね。


「そんな事とは知らず・・・」


今ブログを見るまで知りませんでした!
オルフェちゃん熱下がりましたか?
昼間の電話の時は何時ものお薬を取りに行ってるものとばかり・・・
「あれ」まだ分かりません(明日どうだか?)
分かったら連絡します。
それよりも、オルちゃんお大事に!
えるぐれあさんも、ご自分が病気にならないようにね!


「心配です。。」


オルフェちゃん、お熱はさがったんでしょうか。。。
下痢と嘔吐もとなると、そうとうきついですね。
ベドメディンで普通の生活を取り戻した子を何頭か知っています。きっとオルフェちゃんもあったかい春と一緒に体力が回復するはず。。えるぐれあさんもお体気をつけて看病なさってくださいね。


「コメント有難うございます」


どんちっち様

今年は特に寒さのぶり返しが激しく、体調を崩す方が多いみたいですね。
老犬もしかり...心臓が悪いからでしょうか?
こんなこと初めてでビックリしました。


メルユキままさま

こんなことでは旅行は無理ですね。
14歳くらいまでは大丈夫だと勝手に思い込んでいた私、というかそう思いたいですが...
土曜日お会いできるかは微妙なところですが、できれば行きたいと思っています。



KATEママさま

このブログを書いてから、実は私もダウンしてしまいました。
最近色々とありまして、オルフェの熱が下がって来て安心した時に気が抜けたみたいです。
他の子もいる我が家、体制を立て直して頑張ります^^


ごんた様

そうでした、あの時のジュニア君も原因不明でしたね。
今回思うのはストレス...ジュニ君もデリケートだからね。
私があれもこれもと頑張ることで高齢のオルフェにストレスがかかってしまったようで、色々考えちゃいました。


「コメント有難うございます」


じぇなさま

オルフェと大差がない年齢のばるとさんとお暮らしですから実感を感じていただいたでしょうね。
今回は本当に危ないと思いましたが、おかげさまで一昨日あたりより回復に向かいました。
今回思ったことは、やはりコートは早いかな?と思うくらいで短くした方が良いということでした。
オルフェも夏になったらもう少し短くして次の冬に備えようと思います。


天狼蒼馬さま

バン君がいるのに、13歳のブライアン君を引き受けてくださって本当に有難うございます。
老犬のお世話って具合が悪くなると大変、特に大型犬は...
それにしても、病院との関係や選び方って難しいと最近つくづく思うの。
老犬故の事も多いのだけど、色々考えちゃうわ。


マルスママ

こちらこそ、お忙しいところ色々お世話になりました。
電話を頂いた時は動物病院(動物園じゃなくって^^)にいたのであまりちゃんとお話しできなかったのですが、その後オルフェの様子も好転しています。
犬や猫と暮らすのは小さい子がいるようなもので、こういうことがあるから怖いです。


ボーリャ様

オルフェの祖母犬も10歳くらいから初期の心臓弁膜症があったのですが、16歳まで進行なしで薬を服用せずに済んだので、オルフェも大丈夫と楽天的に考えていた私としては予定外の変化です。
しかも、進展が急激だったのでオルフェの体もビックリしているんだと思います。
べトメディン、良いお薬ができて良かったです^^

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。