Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
良く考えるとね、捨てる人が書くわけ無いよ
だって、捨てようとしている犬の今後を思う気持があるのなら
捨てるわけないもの! しかし・・捨てる瞬間って
どういう顔して捨てるのかね・・
こんなに放棄犬が出るのは、あまりにも簡単に動物が手に入るからかもね
「わはは・・・・」
エルくん3歳6ヶ月のお誕生日誠におめでとうございます!!
ほんとにきれいにすくすくお育ちになり・・・・
周りの(とくにママということで^^)愛情に満たされているのでしょう~~~~~
我が家も年齢不詳のネコ様が2匹おります。
1匹は私の父と同じ4月13日にし今年強制11歳となります^^
もう1匹は8月13日今年強制7歳を迎えます~
わはは~~です~~
「」
年齢不詳の里子のお悩み、よ~くわかります!
フードはどうしようとか、脚をひきずったりすると、
これはどこか痛いの?それとも歳のせい?
等々その度に心配するのです。
ジュリアは昨年7歳に決めたものの、心のどこかで常に
これで良かったのかな・・?って思ってます。
でもきっとすべてが正解ですよね!
3歳6ヶ月のお誕生日もアリですね^^♪
「コメント有難うございます」
捨てる時?
誰にも見つかってないことを確認する事で頭はいっぱいでしょう。
交通事故に合わなそうな所を選んで捨てる行為をなんと思えば良いのか...
考えるだけど、ただただ腹が立ちます。
必ず天罰が下りますよね。
人生はそんなに甘くないのだ!
そしてケリー君、今でも年上のお兄ちゃんと言うことで宜しくお願いします!
じぇな様
この際、3歳6ヵ月のお誕生日ありですね^^
パパさんが絶対に誕生日は変えないと言うのですよ。
私のの黒猫さん、と言っても実家におりますが、年齢不詳、お誕生日不詳です。
我が家(実家)に迷い込んできたときがまだ5~6ヶ月だったので、切りの良い2000年1月1日生まれにしました。
本当はそのプラスマイナス一ヶ月ってところだと思いますが、わかりやすくってイイですョ~^^
Ayameさま
ほんと、ジュリアちゃんは色的にも年齢がわかりにくいですね。
ブラックマスクの子なら白髪の入り具合で或る程度想定できるんですョ。
でも、ジュリアちゃんは7歳ってなかなかのラインじゃないかと思います。
8歳にしては元気だし、5~6歳にしては落ち着いている?
何せ家のガウ&セナが今年5歳ですから。
すべてが正解と思うようにしないとやってられませんが、それでもなにかにつけ考えちゃいますよね。