fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

お腹壊してます...

仕事で外出する予定の一昨日の朝、オルフェがいきなりお腹を壊しました。
抗生物質を服用しなくなってから一週間、整腸剤もあげていなかったけれどどうしてかしら?
ちょうどドライフードを切り替え時期だったけれど、数日はミックスで上げているし...
でも、最近は体力がないオルフェだからこんなこともあるかと、朝食はヨーグルト&お豆腐でちょっとだけしにて様子を見ました。

翌日はエルが同じように下痢をして、ガウディ&セナは絶好調。
と思ったら、今朝になりガウディとセナもお腹を壊し、エルは早くも復活。
病院に電話してみたところ、猛暑のせいか嘔吐や下痢を起こしている子が今年はやたらと多く、伝染性の物ではないそうな。
もし、食べた物が原因だとすると全員一斉に具合悪くなるだろうし、我が家の場合は嘔吐もないし原因はナニ?

そう言えば一昨日、川口市に住む友人のワンちゃんも下痢・嘔吐・血便で入院させていって聞いたばかり。
少し前にも同じ症状が出て入院治療をしたけど原因がわからないうちに回復し、今回はもっとひどい症状出そう。
家の場合はみんな元気で食欲もあるから、異常気象による体調不良とクーラーによる冷えが原因の下痢かな?
熱射病は怖いけど、ほとんど冷房を切る時間がない毎日って犬にも人にもいいわけないですよね。
とりあえずおかゆなどをメインにお腹に優しいご飯にして、クーラーの温度設定もあげてみますが、何より早くこの猛暑が終わってほしい!


     * ** * * ** * ** * * ** * 

  FC2カウンター 現在32457番です。
  切り番33333番&前後賞をまであと約870とちょいのアクセス!
  プレゼントはどなたの手に?
           うぷぷ、楽しみ~♪





スポンサーサイト



<< シャンプーされてました♪  【BACK TO HOME】  健康的な食生活 >>


◆ コメント ◆

「うちは・・・」


おなか壊したことなくって下痢もしたことなくって
もしアフが下痢なんてしたらそれはそれはすごいんでしょうね~~~~~v-12
クーラー調節も適当な我が家・・・
初ゲリピーは想像するだけで恐ろしいv-12

そろそろまたフード&リード類注文しなきゃと思ってます~


「」


ご無沙汰しております^^
我が家の子たちもうんちが緩い・・・
下痢まではいかないのですが、下痢を起こした子は脱水症状になり入院しております^^;
この暑さどうにかならないですかねぇ・・・



「コメント有難うございます」


じぇな様

ばるとさん、おりこうさん&健康優良児で素晴らしいですね。
そうです、アフの下痢は悲惨です。
今回は治ったことを確認するまでお散歩に行かず屋上とお庭で遊ばせました。
だって、毛が汚れて道路も汚して...3匹連れて歩いたらどれだけ紙&お水があっても足りません!
この週末ですっかり治ったのでフィラリアのお薬を頂きがてら病院までお散歩しました。
体重測定をしならが最近のオルフェの様子や生活状況を話したところ、空調の不調で室温が普段より高めに慣れたところ、修理が終わりクーラーが効くようになったことが原因だと思うそうです。
確かに、その説明で私も納得v-278
でも、今年の夏の異常気象はやはり犬猫達の体調にはかなりの影響を及ぼしているとのことで、病院も忙しいそうですからじぇな家もお気を付け下さいね。


SUZUさま
おやや、入院している子がいるのですか?
お家の子たちも緩いのですね。
やっぱり今年は犬たちにも大変な夏なようです。
お外にいる子が心配だし、未だに時々日中散歩している人がいてビックリを通り越します。
7&8月の10時~16時までの犬の散歩、避難の場所もなく庭につないでいるなどは虐待行為として飼い主を取り締まって欲しいです。

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP