Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「」
おるちゃんも年だから香潤とか言うのを
ママと一緒に飲むかね^^ そしたら
若返りと足と・・ママのゆるくなった涙腺にも効くかもね^^
秋になればきっと、また・・オバちゃんちに遊びにこれるね
待ってます・・あっ! その前に、オバちゃんが行くんだっけ・・
あら! 自分でオバちゃんなんて・・いやだよね~
「」
やはりなんとなくみなさん違って見える気がします^^
エルくん、ステキな笑顔だな~
オルちゃん歩けるようになってよかったですね!
「ヴィヴィアンさま」
とりあえず、床の滑り止めを取り寄せましたので、早く届けばいいなあ!
自分をおばちゃん呼ばわりするようでは女もおしまいだと長いこと思っていましたが、さすがに自分でお姉さんとは言いにくい...
涙もろいと言えば、すでに少し鼻に付くと思っていた24時間テレビも、部分的に見ていて何度も涙が込み上げてきたワタシ。
ホントにすっかり涙腺が緩くなりました。
「どんちっち様」
カメラの箱だけは撮りだめの画像ですが、他はすべて今回はデジイチです!
画素を相当落としていますが、それでもさすがに違いますよね^^
とはいえ、小技が聞かないのですべてオートで撮りました。
少し慣れたらえくうす師匠に弟子入りを申し込まないと♪
「 最高のモデルさん達ですね☆」
二人ともいい笑顔♪
様子をうかがう様なガウディ君
困ってしまったセナちゃん
みんなかわいい!!
デジイチ入手で素敵な写真いっぱい載せて下さいね~☆
「爆笑」
すごいカメラをお買いになったのですね。
うちのニコンのデジカメとはくらべものになりませんわ・・。
オルフェ姉さま、よくなって来て、良かったです。
「ジュリアンパパ&ママ様 」
モデルさんだけは常におりますので練習はワタシ次第!
オルフェとエルはすぐに笑顔が作れるのでモデル能力高いです。
ガウディはおもしろくって、セナはシャッターチャンスをとらえると良い物が撮れそう^^
オルフェの足は少し良くなってきて本当にホッとしています。
ジュリアンママさんも最近までクーム君のお世話をされておられましたが、大型の老犬のお世話は体力を必要としますね。
早く涼しくなってくれないかしら...
「ルーイママさま」
襲われる心配はありませんから、激写したもののディスクを初期化していなかったため没に...
その後もママの新しい武器に警戒していたのでおもしろい写真が撮れました^^
実はガウディってとてもおもしろいんです~♪