fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

黒猫ラーラ

少々用事がありましてて久々に実家に行って参りました。

昨年よりオルフェの介護で身動きがとりにくいため、ホントに久しぶりの実家でした。

そう、昨年8月に念願のデジイチを入手してから初めてです!


そんな実家には私のもう一人の秘蔵っ子、黒猫のラーラが暮らしています
ラーラは2000年の4月くらいに我が家の庭に現れた捨て猫です。

すぐ近くのペット不可マンションで飼われていた子が、大家さんに見つかり飼い主が捨てたと思われます。
だって、それまで3匹の猫が二階の出窓からよく外を眺めていて、その中の一匹が黒い子猫だったのです。
ある日その黒猫ちゃんが逃げ出して飼い主親子が捜しているところに私が遭遇し、一階のベランダの下に隠れているのを教えてあげたことがありました。

ラーラが実家の庭にいるのを発見した時には<またあの子が逃げたんだわ>と思い、捕まえてそのマンションの一室に連れて行ったのです。
ところが <家には猫はいません> ですって!

証拠がないから無理やり置いてくる事もできずに黒猫ラーラは我が家に連れ帰ることになったのでありました。
その頃の実家には私のアフガン3頭&兄の愛犬ゴールデンRがいて、当然お庭にもちょろちょろしていました。
そんな我が家になぜラーラが出入りするようになったのかは今でもとっても不思議です。


当初、両親はこれ以上動物は増やしてくれるなと猫を飼うことを断固拒否していました。
私も、誰か可愛がってくれる人がいればと一生懸命探したのですが、猫好きのお家を紹介されてお見合いに連れて行ってもラーラは私にしがみついて離れずダメだったり、猫は欲しいけど黒猫は縁起が悪いからいやだとか言われたりで、結局ラーラは家の子で落ち着きました

そんなことから私を命の恩人と思ってくれたのか、私にとってはアフガンより犬っぽい忠猫ラーラとなりました。
当初は猫嫌いだった父も、賢くって面白いラーラにすっかり魅了され猫好きになりました^^
ラーラはそんな父を軽々と手なずけてしまい、私と一緒に引っ越しして犬がいなくなった家で安泰に暮らしています。


父より現実的な母は旅行の時などラーラを置いていくのが気になるので、姪や甥(母にとっては孫)に、

”欲しければ連れて行ってちょうだい!”

な~んて言っておりましたが、そこは孫の方が一枚上手!

”おじいちゃんとおばあちゃんはラーラがいなかったら共通の話題が無くなっちゃうからダメだョ!”

なんて言われておりました^^



そんなラーラはとってもかわいい子なんですが、写真写りがひじょ~に悪いため今までブログには出せませんでした!
でも、念願のデジイチを入手したらラーラの写真を撮ると決めていたので、今回こそはララたんの撮影決行なのであります





LalaCat2011a



初登場 黒猫のラーラ 11歳で~す



LalaCat2011b



やっぱり、デジイチだと写真写り最悪のララたんも <それなりに> 写るようです^^

デジイチでもラーラの可愛さを写しきれないのは被写体より私の腕に問題ありですが



LalaCat2011c


でも、ラーラには写真写りの良し悪しより大きな問題が発生していたのです!

無責任なジジババに可愛がられたラーラは...





LalaCat2011d


スレンダーな可愛いラーラちゃんがすっかり太っちゃって...

これじゃぁ、トドちゃんに改名した方がいいかも










スポンサーサイト



<<   【BACK TO HOME】  LOVE注入♡ >>


◆ コメント ◆

「たしかに・・」


ラーラちゃん、ちょっと丸い気がしますね~

クロネコが縁起悪いなんて、とんでもない!
私は一番美しいと思っていますよ。



「まるくてかわいい^^」


ほんとちょっとまんまるさんですね~^^
スリムな体にもどったらかなり利口でかっこよいお猫様かと・・^^
クロネコはワタシも嫌いではありません^^
猫も賢いし、私もイヌハか?ネコハ?かと聞かれても答えられないんですよね・・・

それにしてもラーラチャン遊んでみたいな^^
かなり利口そうなお顔してるのでワタシなんか馬鹿にされそう。


「コメント有難うございます」


ルーイママさま

もう、すっかり太らせちゃって。
黒猫は精悍さがないと魅力半減ですよね。
そして縁起が悪いと言われたラーラですが、後から知った話ですが商人には縁起担ぎで高額を払っても黒猫を探すという説もあるそうです^^


じぇなさま

我が家に来た時にスレンダーで可愛かったラーラは、11年後にとってもお利口な丸い猫になり実家の主です!
以前は完全な犬派だった私も、ラーラに猫の魅力をどっぷり教えて貰いました^^
猫ってとっても不思議な生き物だと思います。

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP