fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ひょんなことからダイエット!

2ヶ月ほど前から熱いものや冷たいものを食べると奥歯がなんとなく痛かった
先日数年ぶりの健康診断も受けたし、この際歯のチェックも済またほうがいいかもと歯医者さんの予約を取ることに

私がお世話になる歯科医院の院長はインプラントの技術が高いらしく、常に5~6人の若い先生が在籍して勉強しているせいか、1~2年に一度くらいしか行かないと担当の先生が独立してやめているのがネック。

しかも、前回の先生にはちょっとした不満が残ったので、大した治療ではないけれどこの際予約が取りにくいと知りながらも院長先生にお願いしてみることに!
そのの院長先生はご近所にお住まいで、奥さまとは犬のお散歩や接骨院で一緒になると世間話をする間柄。
...これが少々問題となるのであります!


ご近所で、奥さんが知り合いとなると、

<保険治療、それとも自費治療にしますか?>

という質問が来た時はどうしよう??? 悩んでしまうのでありました。 

保険治療でケチくさいと思われそうだし、高額治療は本気で困るのであります!
なんと言っても一昨年は私、去年はパパさんの歯の治療にボーナス一回分が飛んでしまっているの...

<3年連続で夏のボーナスを歯医者さんに貢ぐ予定はないのですよ、先生!>

なんて、言えないものねぇ...
などと一抹の不安を抱えつつ、若い先生たちとは風格の違う院長先生に診て頂くと、どうやら虫歯ではなく知覚過敏のようだとか。


それならば知覚過敏用の歯磨き粉を使って様子を見ましょうと言われるかと思ったら、そこはさすが、歯科医院を経営する商売人なのでございます。
取り急ぎの治療の必要はないけれど、ずいぶん前に治療したままの様子なので、この際メンテナンスを兼ねてセラミックにしたらいかがかと。

確かに、それはいつか行うつもりだった事でもあり、自己負担でも思ったより安いらしい事もありお願いする事に。
歯科助手のお譲さんに歯の掃除&型取りをして貰い、とりあえずの詰め物をしたらおしまい。

”次回は型が入いりおしまいですからね!”

と言うことで、これで良かったのかしら?流されちゃったかしら?などと思いながら受付で次の予約をお願いしたら、次の予約は連休明けの月曜日まで空いていないそう。
院長先生だから仕方ないか...と受け入れて帰って来たけど、これが思いのほか困ったことに。

だって、詰め物を入れた歯は知覚過敏が増し、ちょっと固いものが当たるだけでも痛くて痛くて!
どんな美味しいものを食べても美味しくないのですよ...トホホ。


ここのところ習慣化してしまった午後のおやつも全然食べたいと思わない!
何を隠そう、その悪い習慣のお陰で増えてしまった余計な2~3kgとなかなか縁が切れなかったのだけど、ひょんなことからダイエットできそうです。

お料理だって何を作ってもまったく美味しく感じられないんじゃ、作るのも嫌になっちゃう...
歯は健康の基本みたいな事はよく聞くけど、こんなに大切だと初めて実感。
それにしても、ゴールデンウィークの楽しみは食べることくらいだったのに、ああ残念



スポンサーサイト



<< セナとヨン様?  【BACK TO HOME】  いない いない ばぁ! >>


◆ コメント ◆

「わたしも!」


もう11月から通院してるんですよ~~
神経の具合がいまひとつで・・・長引いてます・・・
それと以前のところがかなり荒く痛かったので今別のところですがそこが又遠くて・・・・・
遠くてもいいとこがいいな~と!!
「歯」はホント大事!
ワタシもしみじみ感じてます・・・・
でもどうしてもダイエットにつながらないワタシは太る一方・・・・・・


「じぇな様」


おや、じぇな様は11月からですか!
しかも遠くまで通われているのはたいへんですねぇ。
私は歩いて5分もかからないのですが、逆に近すぎるのかいつもギリギリで走ってますv-355
歯って本当に大事ですね。
ここのところ、今更のようにお肌&歯のケアに目覚めた私でございますv-517


「私も・・」


ちょうど、先日放っておいた歯が痛くて、治療はしたものの、様子見とかでGWあけまでは行けません。
ビミョーにうずいています。

歯って・・ものすご~く大事ですよね。
・・という訳で、最近さぼっていたルーイの歯磨きに急に熱心になりました!


「ガトー・スケキヨ 様」


おやおや、ガトーさんも私と同じでしたのね^^
こんな状態なので、私はGW明けの治療開始にしてほしかったと思っていました。
何を食べても美味しくないのはホントに とほほ...
それにしても、これをきっかけにルーイちゃんの歯磨きですか^^
私はメンテナンスの大切さを実感し、お肌のマッサージに目覚めたは言いものの、やり過ぎはお肌を傷めるようで昨日は洗顔料がしみました!


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP