fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

一年のしめくくり

12月23~25日で開催されたフィギアスケート、大本命二人の優勝でした

それにしても、フィギアスケートって採点が非常に複雑且つ怪しげ...
同じような採点競技のシンクロナイズドスイミングや体操もかつてはそうでした。
でも今は ほぼ納得できるシステムに変わっているように感じます。

フィギアスケートって興行収入が見込める競技だから、人が暗躍して問題の解決ができないのかしら?
あれほど凄い演技を見て感動しつつ、興ざめしたり怒りを感じるスポーツって他にあるかしら?


それはさておき、昨日・一昨日と氷上の真央さんの周りの空気に、お母様がいらっしゃるように感じたのは私だけでしょうか?
オルフェも、そんな風に私の側にいてくれると思っているからそう見えたのかもしれませんね。


高橋さんが3コケしたのはビックリしでしたが、ショートプログラムで4-3飛んでエネルギー配分が狂ってしまったのかしら?

鈴木さんにも珍しく失敗が多かったし、いろいろあった一年の終盤で皆さんお疲れなのでしょう。
ただ、若手の中にもキラリと光る演技がたくさんあり将来が楽しみです




Orfevre2011



そんなクリスマスの昨日は 競馬でも一年の締めくくり
有馬記念でオルフェーブルが四冠達成


わ~い わ~い オルちゃん すごいね~



2010Jan16-e
  私はあんなに早くは走れなかったけどね^^ by オルフェ


そうだね オルフェ

でも、オルフェのおじいちゃまのエルヨルティップ&おばあちゃまのエグレアは ヨーロッパチャンピオンシップレースにフランス代表になったくらい、運動能力のすごいアフちゃんだったのよ!

日本でもハウンドのレース場があればオルフェも楽しめたのにね。



そんなことがご縁のきっかけなのか、我が家の子達は偶然にも競馬馬と名前が被ります


El-Condre-Pasa



エルコンドルは三冠馬エルコンドルパサーから命名したので当たり前^^

お馬のオルちゃん オルフェーヴルは その名馬エルコンドルパサーを抜いて四冠ですからすごいですね~!



GAUDI-Horse


一昨年 ガウディという名前の馬が 結構いい感じに走っていたのをご存知の方は少ないかもしれません。

我が家のガウちゃんは2005年6月3日生まれ 
建築家のガウディから命名♪

お馬のガウちゃんは 2006年02月28日生まれ
きっと同じガウディさんから頂いたお名でしょう^^

そのお馬のガウちゃんに期待していたんだけれど、どうやら去年末に登録抹消していたらしく残念




Gaudi


そんな事言ってる私ですが、我が家のガウディもバリバリショータイプながらショーには一才になる前、一回しか出しておりませんから^^



Gau2011July4


アフガンのガウディは ご気楽な日々を過ごしておりま~す♪





Orphee2010Nov-g



一昨年 RIOパパのおばあ様の古い着物のハギレで作った 
お正月バージョンのスヌードを付けたオルフェ

オルフェは何をつけても可愛いネ オルフェ




10月に オルフェを亡くしてから 不思議なことがいくつもありました。

実は、そのひとつがこのブログでも起きていました。

オルフェを亡くしてから暫くの間、私がブログを触るとテンプレートの上部の天使の部分だけ背景の色が真っ黒になっていたのです。

その時は ??? へんだなぁ...と思いながら、FC2の方で変更したのかな?とさほど意識せずに毎回スルーしていたのです。

でも、一月ほどで前の状態に戻って改めて???

その事を仲良しのお友達に話したら、彼女が私のブログを見るときには普通だったと知りビックリ!

オルフェの49日が終わるまで、このブログはオルフェへの追悼に費やすと決めていた私に、オルフェは側にいるのよって教えてくれていたのでしょうか?



以前、大好きな母方の祖母を亡くしたとき、嫁に出た娘の娘で、嫁に出て名前も違う私は喪中とはならないと母に言われ、理不尽に感じたことを書きました。

祖母の三周忌も終わりましたが、祖母と同じ苗字を持つというだけの従兄弟のお嫁さんや、たくさんのひ孫たちが、私より近親者であると判断される <常識> に未だ納得がいかない私。



そこで、勝手ながら私、オルフェの喪に服す意味を込めて、また頑張って突っ走ったこの一年で疲れている自分を甘やかす意味もあり、生まれて初めて年賀状は出さないことに決めました!

ただ、流石に喪中のご挨拶のはがきは出せませんよねぇ...

ブログをご覧のお友達の皆様、そういうことなので宜しくお願いいたします


(我ながら、書きながらどんだけ話題が飛ぶんだか...汗 
お付き合いいただいた皆様 お疲れ様でした!)


スポンサーサイト



<< 良いお年を  【BACK TO HOME】  今年が終わる今だから... >>


◆ コメント ◆

「」


え~っ!
天使ちゃん、いつもと変わらなかったですよ!(驚)
色々あった一年ですね。。。
そして、言わずにいわれない。
締めくくりが年賀状とは、
全く想定外でした(^o^)/(爆笑)


「」


オルフェーブルは、オルフェ快勝!等と書かれていて、ドキッとしました。

これからも活躍するでしょうから目にする事も多そうで、きっとその度にオルフェさんを思い出す気がします。

確かに、普通のテンプレートでしたよ~不思議…

年賀状…よろしいんじゃないでしょうか…


「ありがとうございます」


どんちっち様

やはり天使さん達はいつも通りでしたか!
正直言うと、最初は少し不気味にも感じたんですが、私だけに起こった現象なのであればやはりおるフェからのメッセージでしょうね^^
そんなこんなで好きなことを書いて、最後に年賀状にぶっ飛びましたv-16


ルーイママさま

不思議なことって、思いがけないところに起こるのですね。
お馬のオルちゃんは相変わらずほとんどの記事の見出しは<オルフェ 四冠達成>などで、まるで家のオルフェの事が書かれているみたいです~♪
暫くは身近に感じることが出来そうでこの活躍は本気で嬉しいです!
年賀状...ナシはナシですよね、本当はv-12

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。