fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

もしかして?

最近、というか少し前から怖いことがあります。

それは


わたし




もしかして...





というか 確実に......









老化が始まってる!って思う瞬間








その一

何かに自信があるかと聞かれたら、以前の私は視力だけは自信があると断言できた。

なにせ、40歳を越えても(いつ越えたかは秘密)健康診断の視力検査で1.5&1.2  もちろん裸眼で♪

若干適当に答えている部分もあるけれど、去年も数値的には変化ナシだったからなかなかのものでしょ、コレ!

それが、ここ一年で確実に変化しているの



遠くのものは変わりないんだけど、薬の説明書とか細かい字だと思わず手を遠くに伸ばして、ピントが合う距離を探している

前は 細かすぎると目に近づけたわよね と、自分に問いかけるワタシ

これって 間違いなく 老眼の始まりよね...





その二

仕事の経理で整理しておいた数か月分の領収書が見つからない!!!

先月請求書と合わせて確認をしていて、ちょっとした用事で急いで出かけなければならない時間になったの。

帰ったら引き続き作業をしなければと思いつつ、留守中に何を間違って犬たちにいたずらされたらと考えてどこかにしまったことは覚えているのに、その後いくら探しても出てこない。

大きな金額はもちろん銀行振り込みだけど、小さい現金支払いや着払いの仕入れもそこそこあって, コレには本当に困ってる!

と言うより マジでヤバヤバ





その三

先週、夕飯のあわただしい時間帯に買い出しに出た時、オルフェのためにオレンジ色のかわいいスプレー咲きの薔薇を買ってきた。

食事の支度をしなければならなかったけれど、せっかく買ってきたお花だし長く咲いてもらいたいから短めに切って、急いで花瓶に生けた。

翌朝、薔薇はしおれて枯れてた。

まぁ、ずいぶん生きの悪いお花だったんだわと不愉快に思い、お店に電話しようかと思ったけれど、お花を捨てようとしたらお水が入っていなかった!

なんとワタシ、お花と一緒についてくる粉末の切花栄養剤だけしか入れていなかったの~

恥の上塗りのクレーム電話を入れないで助かった

お花さん、おるちゃん、ホントごめんね




それにしても、こんなに続くって もしかしてコレって呆けの前兆?




性格からA型と思われがちな私ですが、実は大雑把といわれるO型で、間抜けなところがチョコチョコとあるワタシ

それにしても、流石に立て続けにこんなことは以前には無かったワ



Rioパパは夕べ、若い頃アメリカに出向で行っていた時の職場の先輩たちと一年に一度の同窓会に行ってきた。

当時独身だったのはRioパパだけで、アメリカという環境もあり皆さん家族ぐるみのお付き合いだったそう。

だから、その同窓会はみなさん奥さん同伴らしいのですが、昨夜お会いした中の奥さんのお一人が痴呆症になっていたそうで、ショックを受けて帰ってきた。

ちょうど良いから、


”想像より早くワタシもそうなるかもしれないから、

家事とか今のうちから手伝って覚えてね!”




と言っておいた。

脅して悪いけれど、半分本気だからね ワタシ

頼れる子供がいない我が家、四つ子がいなくなったらアフを飼うのはやめた方が良いかも



スポンサーサイト



<< 雪国  【BACK TO HOME】  四神・新朱雀<ディーバ> >>


◆ コメント ◆

「」


フフフ~~! 
私が知る限り間違いなくO型性格なんだよな~^^^^

母はA 父はAB 母方は全員Aだから・・
私は限り無くA型に近いB型だと何故か言う私 
A型に憧れておりまする~^^

早~く来い来いシルバー地帯へ~ 待っているよ~^^


「」


あるある!あります!
コッソリと渋谷の女子医に相談しに行ったほど(大笑)。結果はセーフでしたが、それでも日々の?で疑わしい毎日でございます(爆)。や~ね!


「ヴィヴィアンさま」


私は父がA型 母が典型的なO型で 間を取ったO型みたいです^^

この家に嫁いで暫くしたとき、義母と一緒にキッチンにいた(お正月とかかだったかな?)時、血液型の話になってO型といったら絶句されました!
彼女はO型の知り合いが少なくて、粗野で大雑把な印象らしくて嫌いだったんだってv-539

私は食器とかとを割るのが大嫌いで丁寧に扱う方なので、てっきりAだと思っていたってv-536
彼女の娘&息子(=RIOパパ)はB&ABだけど、すぐ食器を割るのでお手伝いさせて貰えないのよ。
どっちが得か...って気もするけれどv-16

> フフフ~~! 
> 私が知る限り間違いなくO型性格なんだよな~^^^^
>
> 母はA 父はAB 母方は全員Aだから・・
> 私は限り無くA型に近いB型だと何故か言う私 
> A型に憧れておりまする~^^
>
> 早~く来い来いシルバー地帯へ~ 待っているよ~^^


「蒼いうさぎ様」


まぁ~ 病院にこっそり?!?
でも、判るような気がします(爆)

とりあえずセーフってことで何よりですが おそるべし老化!
ホント、いやですねぇv-37


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP