fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

老化によるイボ対策 (追記あり^^)

みなさま、お久しぶりです。
またもや放置しすぎて、ログインのパスワードも忘れてしまいました!

(ミクシィの方も...汗)


さて、東京はこの一週間で急に涼しくなりました。
屋上で気持ちよさそうにお昼寝する時間が増えた我が家のワンズですが、実はディーバにはちょっとした異変が。



IMG_9981B.jpg


異変と言っても大したことではないのでご安心を^^

実はディーバさん、一年ほど前から目の脇に不思議な形のイボができていました。

でも、普通のイボとは違い目やにで短い毛が束になったかのような形状で、それが一年をかけて成長しているのです!



IMG_9979B.jpg


このオレンジの糸、写真を取るための目印ではなく、糸でいぼの根元をきつく縛って血液の流れを止めて壊死させるのが目的

オルフェの祖母のエグレアも、15歳になったころにお顔にいぼができて段々成長して、母親譲りの美人(実の母=ブルーアフガンのAKIRAさん^^)の印象が変わってしまい、病院で切って貰おうと思ったら糸で縛ってくれたのです。



002_20131019111350b42.jpg
エグレア 13~14歳ごろ 八ヶ岳高原にて



エグレアは、目と鼻の間くらいにちっちゃないぼができて、徐々に1cmくらいに成長したので白い子は目立つ事もあり先生に見て頂きました。

ディーバはもともとブラックなのでまったく目立ちませんが、それでも気になりだすと気になるもの。

エグレアの時の先生の作業が、

”な~んだ、これなら家でできるわ!”

てなものですので、今回はやってみているわけでございます。

”もしも悪性の腫瘍だったらどうしよう...”

と、若干の心配もないわけではありませんが、この手の物は大丈夫だと思います。

もちろん、それは自分の犬だから言えることで、他人様の子にお奨めするかと聞かれたら病院で見て貰ってからと言いたいです。



IMG_9988.jpg



なんだかこの写真だと、ぐったりしているような、ふてくされているような感じですね^^
でも、ディーバはとてもとてもおりこうさんであり、優等生のような性格!
なんでも嫌がりもせずに受け入れてくれる素晴らしい子なのですよん♪


一昨年保護されるまで酷い環境で暮らし、たくさんの仔犬を産んでダメージを受けたディーバの老後の体調管理は、心配の種が多い事を実感する日々でもあります。


どうして、犬を商売道具にしか見ない人間が繁殖などするのだろう?
どうして、そんな人間に犬を渡す人がいるのだろう?
どうして、そんな人から仔犬を買う人がいるのだろう?
どうして、この日本でそんな商売が許されるのだろう?


こんなところに置いておいてはかわいそうだから、一頭でも救えればと買っていった人もいたでしょう。
でも、買ってくれる人がいる限り、その商売はだらだらと続き被害を受ける犬の生活も続いてしまう。

一見きれいなペットショップのショーケースに並んだ仔犬たちも、どこかのパピーミル出身かもしれません。
一頭救う事で、多くの犠牲を払う犬たちは置き去りにされてしまう現実。


何度もなんども、心に浮かぶ疑問です。
買っていった人は悪人ではありません、当然のことながら。

でも、それが続いていいわけもありません...


IMG_9580bis_1_2013101911404601f.jpg



話を戻して^^

普通なら2週間くらいでぽろっと落ちる予定、上手くいきますように!

せっかく我が家とのご縁が繋がったのだから、歯磨きも頑張って、家族で楽しく元気に長生きようね、ディーバ


ココから追記です^^


思いがけないほど早く、ディーバのイボが落ちました!


きれいなものでもありませんので、ちょっと下の方に間を空けて写真をUPしますので、ご興味のある方はご覧くださいませ><


10月20日 ディーバのお誕生日の朝に、朝のご挨拶をしてベッドから降りたディーバのぬくもりの残るベッドの上に落ちておりました^^


糸で縛ってたった5日くらいで落ちました。

縛る前の大きさは1,5cmくらい会ったのですが、鬱血させて壊死した後は半分くらいになりました。






















CIMG0362.jpg


それにしても、不思議...



スポンサーサイト



<< てんこ盛りな週末  【BACK TO HOME】  ぐったりガウちゃん... >>


◆ コメント ◆

「」


おやおや、ディーちゃん大丈夫ですか?
初めて見る光景でちょっとビックリ
でもとっても穏やかな表情の美人さんですね~
辛い思いをしてきた子ほど、穏やかな性格の子だったりして、
なんだか涙が出ますよね
ディーちゃんおイボ、早くポロッと行きますように!


「お久しぶりです^^」


ディーバちゃんの表情が穏やかでもあり、楽しそうで安心していて本当にエルグレアさん家の仔になって良かったですね。
イボもきれいにとれると良いですね。ご家族との楽しい時間が過ごせますように・・・・・


「どんちっちさま^^」


こんにちは^^
最初はね、ちょこっとした細くて小さいものだったのですが、いつからかひょろひょろっと伸びて来て気になりだして。
で、思い立って処置をしてみました。
ご心配頂きましたが、実はもう落ちたんですョ~!
ありがとうございました^^


「京さま^^」


ご無沙汰しております。
ディーバは本当に明るくなって、性格も結構おもしろい子なんですョ^^

お散歩が大好きで、満足できないともう一週一人でもう一回り行きそうになるし...汗
寒くなってきたら、ちびがいた時にあんなに遠慮していた事がウソのように、堂々とダブルベッドの半分使って寝ていますv-37

正直、異質な生活をしてきた子なのでこれからの健康管理は大変そうですが、楽しく元気に長生きしてもらえるように、京さんも見習ってがんばります!


「追記しました^^」


追記にて、ディーバの不思議なイボが取れた時の事を書き加えました^^

わたしはもちろん きっとディーバもすっきりしました!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。