fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いいなずけ

CIMG0358.jpg


オルフェの命日に撮影した写真に写る蒼い箱

これはアフガン繋がりのお友達 九州にお住まいのじぇなさんから届いたお菓子です。



o0277036912659544357.jpg


じぇなさんは 13年間大切に大切に育てたご愛犬の <ばるとさん> を8月末に天におくり出されたばかりです。

じぇなさんとはブログを通じてお知り合いになりました。
もう、何年前の事でしょう...
わからないくらい前からブログを通してのお友だち。



関東と九州と距離のある関係で、お会いしたことのないじぇなさんとばるとさんですが、なにか不思議なご縁で繋がっていた気がしています。

ある時、血統書の見方がわからないとの事でコピーを送って頂いたところ、ガウディ&セナとおじいさんが同じであることがわかりました^^

ブログ仲間が親戚同士に進化しました。
血縁じゃなくても全然構わないのですが、不思議と嬉しくなったりするものですね^^



穏やかで綺麗なばるとさんは、じぇなさんのご主人が一目ぼれで家族に迎えられたアフガンだったそうです。
当初、突然やってきたまっ白い不思議な仔犬に、ご家族の皆さんは相当戸惑われたとお聞きしていますが、それもわかる気がします^^
そんなじぇな家とばるとさんのご縁からひょろりと伸びた赤い糸の先っぽが、我が家にも伸びて来て繋がりが生まれました。





本当は私、オルフェの子供を残したかったのです。
でも、私の人生のパートナーであり宝物であった祖母犬のエグレアが16歳と長生きしてくれたことが影響しました。
最後の3年間介護を必要としたエグレアのためには、仔犬に時間を取られることは考えられませんでした。

そしてエグレアが亡くなった時、オルフェは既に7歳になっていました。
考えても結論の出ない私は、獣医さんに相談しました。

<オルフェちゃんの健康や命のリスクを負ってでも
                  仔犬が欲しいですか?>

その私への質問に、すぐに心が決まり仔犬は諦めました。





この夏の8月27日 ばるとさんが天に召されたとお知らせを頂き、改めてじぇなさんとの出会いから交わしたやりとりに思いを馳せました。



もし、もう少しオルフェが若かったら
もし、もう少し早くにじぇなさん&ばるとさんに出会っていたら
もし、もう少し住まいの地域が近かったら


きっと、オルフェとばるとさんは仲良しになっていただろうし、素敵な仔犬を残す事も可能だったのではないかな...

でも、もしそれが実現していれば、ガウディもセナも、そしてエルコンドルもディーバも 我が家にはいなかったことでしょう。




犬の保護活動をしていると、安易な繁殖や譲渡への怒りがわいてくることが多々あります。
でも、アフガンハウンドを心より愛する者として、命への責任意識のしっかりした人間の手であれば、残すべき遺伝子もあるとも考えています。

もちろんそれは、ビジネスのための繁殖であってはいけないし、納得できない人には渡さない強い覚悟と、その後のリスクを負担できる環境も必要です。




ばるとさんとオルフェの子供がいたら、私が敬愛するエグレア&ヨルティップの素晴らしい個性と希少な血統を残す事もできましたが、それもこれもきっと意味のある事なのでしょう...


そんな事を考える私にとって、ばるとさんはオルフェの素敵な 
<い い な ず け

ばるとさんも先週49日を迎えたそうで、じぇなさんから届いたお菓子はその関係のお届け物でございました。


”ねえオルフェ、はるか高いお空の上でばるとさんと逢う事ができた?

ママとしては 二人が仲良くなって 一緒に私たちを見守ってくれたら嬉しいな^^”



いくつもの素敵なご縁をくれたこのブログ、相変わらず更新を怠りがちです。

それでも、ガウディたちを見送るまでは継続しようと思います。


スポンサーサイト



<< 歯が落ちた?!  【BACK TO HOME】  てんこ盛りな週末 >>


◆ コメント ◆

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。