fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ソチオリンピック

前回も書きましたが、ただ今絶賛開催中の冬季オリンピック

日の丸飛行隊の活躍で、私のギザギザした気持ちもポジティブになりつつあります^^

銀メダルに終わった個人ラージヒルの後で葛西選手の言葉が凄く心に響きました。

<4年後に(高梨)沙羅ちゃんとアベック金メダルをとります!>


正確には覚えていませんが、雰囲気はこんなカンジだったと思います。

世界中に金メダル確実と言われていた沙羅ちゃんがメダルを手にする事なく帰国して、みなさんに申し訳ないとい意気消沈していると知り気になっていました。

スキ―会のレジェンドと言われる大先輩のこの言葉は、きっと沙羅ちゃんの心を少しでも軽くしてくれるのではないでしょうか^^
それにしてもこの前を向く精神、表情、葛西さんって現代の野武士のよう。



スケートは色々な意味で予想通りの展開となり羽生君が金メダル^^
二回の転倒は残念でしたが、日本男子初の金メダルは素晴らしいです。

カザフスタンのデニステン君も好きな選手の一人です。
メダル候補が次々と失敗をした事もありますが、昨年の世界選手権での台乗りが決してまぐれではなかった事を証明しました。
銅メダルおめでとうございます^^

私が好きなフィギアスケートの選手には、演技もありますがやっぱり目つきや発言、態度が大きいですね。
真摯に努力を重ね、仲間をリスペクトする事を忘れず、エースとなってもおごることなく誠実に歩む姿勢が見える選手は心から応援したくなります。
そしてそんな若者を見てると <私ももっと頑張って生きなくっちゃ!> って思います^^


ここまでで私が一番感動したのは やはり高橋大輔さんの演技です。
彼の魅力と存在意義は私のつたない文章で表現する事などできませんので、もしご興味のあるかたがいらしたらこちら↓のブログを読んでみてくださいませ♪


芸術家 福地知佐子さんのブログ


このブログは芸術全般に触れておられて、内容はもちろん端的で深い言葉が印象的で読ませていただくようになりました。
スケートのカテゴリーでは唯一無二の高橋さんと浅田真央さんについて数回取り上げられ、異次元のスケーターとして存在する二人の魅力を素晴らしい描写で表現して下さっています^^

また、ここでは触れられていませんが、高橋さんが尊敬するスケーターである アイスダンスのアメリカ代表 メリル・デイヴィス&チャーリー・ホワイト(愛称 メリチャリ)組も本当に素晴らしいです!

これまでアイスダンスにはさほど興味をそそられる事がなかった私でしたが、このペアの演技を初めて見た時からその感覚ががらっと変わったほど。
今回は銀に終わったカナダの テッサ・ヴァーチュ&スコット・モイヤー組もメリチャリがいなかったら...という素晴らしいペアです。

もし興味のある方はこちら↓に動画がUPされているようですのでご覧くださいませ^^

ソチ五輪 アイスダンス


明日は遂にフィギアスケート 女子シングルです。
真央さんが心の迷いを取り払って、浅田真央が浅田真央である事を証明して貰えたらワタシは涙してしまいそう...

また、日本代表の女子3人はみなさん今季での引退を匂わせておられます。
どうやら、このソチが安藤さんから始まった<日本女子最強時代の最後のオリンピック>となるようです。
全員がすべてを出し切った納得の演技で終われるように、心より応援したいと思います。




と言う事で、今日は私の<勝手にソチオリンピック特集>となりました!

次回はたぶんいつものワンコネタで...笑 


                     by えるぐれあ



スポンサーサイト



<< もう一度真央さんネタ !  【BACK TO HOME】  気が付けばバレンタインデ―! >>


◆ コメント ◆

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP