fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

アフ馬鹿的清水の舞台?

桜の季節になんですが、今年は雪が凄かったです


ほんと、今更過ぎてUPするのも変なのですが、

せっかく撮った雪あそびの写真UPします~!

先ずは一回目の大雪写真


IMG_1448_2_1.jpg


IMG_1436_3_1.jpg


IMG_1469b.jpg


IMG_1467_1_1.jpg



ココから二回目の大雪の写真です

IMG_1526_1_1.jpg


IMG_1549_1_1.jpg



    ガウディ: はい?何か気になりますか???




もう、最近の写真で気が付いている方もおられるようですが...






IMG_1519_1_1.jpg


ガウちゃん、コート落としました~~~!!!

全国のガウちゃんファンの皆さま(...そんなにいないと思うけど~ 笑)

ご め ん な さ~い



と言う事で...



IMG_1502_1_1.jpg


エル・コンドルも 一緒に短くなっちゃいました!



IMG_1507_1_1.jpg


もちろん セナちゃんも~!


セナはパパさんのリクエストで、ディーバと同じにしてと言われたのですが、後ろ足のパンタロンとお耳の先は勘弁して貰いました。

セナって毛量は多いけど伸びないから、これは死守!

全体がまた伸びてきたらとっても可愛くなる予定♪




それにしてもなぜこんなことになったのかと言いますと、それは今年想定外に降った東京の雪のため



雪国の方々には笑われそうですが、今年の東京の雪は慣れない人間には物凄~~~く大変でした
二度にわたる家の周り&屋上の雪かき、時間はないし腰痛も治らないしでアフズのシャンプーに手が回らない騒動になったのですョ...


以前、我が家の前ですれ違おうとした二台の車が、凍った雪に車がスリップしてドライバー同士で口論を始めた事もあったりして、若い方のいないご近所のお宅の前の雪かきもしてあげたりで、もうへろへろに...

その上通常は雪かきは必要がない屋上も、今年は大雪の後に大雨が降ってくれたもので、排水溝を雪が塞ぐは、雨水と雪の重さで天井から雨漏りがはじまるわ!
ホント、留守の日じゃなくて良かったけれど、もう朝8時から午後2時までの雪かきのあと、雨漏りで濡れたカーテンを外して洗濯して...



同時に、夫婦の両親4人も全員80代になり、通院や検査、入院といろいろある年代になったこともあり、ワンちゃんと過ごす時間はどうせなら楽しく使おうと一大決心をするに至りました^^

来年ガウディたちが10歳になったらカットするつもりだったのですが、さすがに8年間ずっと伸ばしてきたガウちゃんのコートにバリカンを入れるのは勇気がいりました><
これはもう <アフバカ的清水の舞台> から飛び降りるような心機一転作業なのですよ!

でも、これから少しはシャンプーが楽になるので、みんなでもっと時間を気にせずにお散歩をたのしんだり、ドッグランで遊んだりできたら良いなと思っております^^


もちろん、オフィ子さんはまだカットしておりませんが、犬たちも人間も少し楽になってみました。
アフ仲間の皆さま、どこかでお会いする時にはビックリしないでくださいね~^0^



スポンサーサイト



<< シニア犬のデンタルケア  【BACK TO HOME】  ホリスティックケア >>


◆ コメント ◆

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。