fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スタンプー・みるくちゃんの進歩

1402397133733.jpg
ダブルホワイト セナ&みるく^^ 古いか^^



さて、みるくちゃんのお預かり日記第二弾!

事情が重なり我が家で初めてケアするスタンプー
健康状態の確認も アフガンとは微妙に異なり、正常値を知らないので判断が難しいことに気が付きました!

避妊手術の予約を取るために団体さん指定の動物病院に電話して、タイミングを間違えない為に子宮の状態をエコーで確認して頂きたいとお願いすると、事前に術前検査をする事に。


1402652224660.jpg


翌日 梅雨のジトジトの中 はじめましての病院へGO!
雨でストレスのたまるオフィ子も 社会科見学を兼ねて付き添い^^
二人とも、若くて優しそうな女性の先生におやつを出されるも、頂きますの余裕はなし...(笑)


血管や子宮の大きさを院長と担当の先生でチェックして頂き、体調も良いことことから血液検査に異常がなければ最短で予約を入れられるとのこと。

翌日の血液検査の結果を電話でお聞きし、何も問題ないので明日連れて来てくださいと。



DSC_0752.jpg


という事で、すでに病院から無事我が家に戻っております。

さすがに疲れたようで、まるで行き倒れの羊ですが みるくです♪

若干 放心状態です^^

傷をなめないように 腹巻でカバーしていますが、とっても順調に回復中です。



ところで、この写真で一つ気になる部分 ありませんか?



DSC_0751.jpg
DSC_0744.jpg



うふふのふ!

みるく 手術を前に顔バリ入れちゃいました~♪

ねぇ、正統派のスタンプーのお顔が出て来たでしょ~♪

モフモフも可愛いけど、やっぱりちゃんとした顔の骨格を持っている子はすっきりとさせてあげたいです。

だいたい、あのモフモフは不潔になるようで、マラセチアによる毛の変色がありましたが、皮膚も少し赤くプツプツしていましたのでカットは正解。

耳の中の毛も、術後に麻酔が効いている間に抜いていただいたので安心です♪



ところで、このおりこうさんのみるくちゃんが、麻酔から覚めたら病院で吠えていたようで、状況確認の電話でも聞こえてあわてましたでございます。

我が家に来てから お留守番どころか、私が見えなくなると大騒ぎする子だったので、この分離不安は至急対応しないといけません。
さあ、心配な手術も無事に終わった事だし、術後の経過も順調だし、後はお留守番の練習だね みるくちゃん!


みるくはとても賢く、攻撃性のないスタンプーの女の子 3~5歳(あやふやなので要確認!)
人間が大好きなので、やきもちやきの先住ワンちゃんのいるご家庭は難しいかと思います。
お留守番は苦手でしたが、我が家に手日々進歩をみせてくれています。
大きな問題は特にありませんが、長時間のお留守番が継続してあるお家は難しでしょう。

みるくちゃんは 都内の保護団体 ドッグライフ セービング さんからのお預かりワンちゃんです。

まだこの子の生活習慣や体調を整えている時期に付き 正式な里親募集は始まっておりませんが、みるくの飼い主になりたいと思われる方、お問い合わせは↑こちらよりお願いします。


スポンサーサイト



<< スタンプー・みるくちゃんのお留守番トレーニング+愚痴  【BACK TO HOME】  なぜか我が家にスタンプ~! >>


◆ コメント ◆

「みるくちゃん、よかったね。」


お顔もお耳もスッキリ、気持ちよくなったことでしょう。

避妊手術も無事終わり、えるぐれあサンの愛情とご指導のもと、お留守番の練習も着々と進んでいるご様子、何よりです。
よいご縁に恵まれますように☆
まさか、赤い糸の先がえるぐれあ家ってことないですよね?!(笑)


「Re: みるくちゃん、よかったね。」


Jakoさま

はい、お耳掃除でやってあげられなかった毛抜きも病院で済ませて頂き、これからはもっと可愛さに磨きがかかると思います♪

我が家に残留?
かわいけど、もう我が家もスペース満員ですので、もっと良いお家にお嫁入りして貰いますョ~!
トイプー飼ってる甥っ子が結婚するので里親になりたいと言いましたが、若いカップルはダメって断ったらがっかりしていました(笑)


≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。