fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

プードル三昧^^

可愛い甥っ子(28歳 社会人ラガーマンで肩がっちりですが、私にはかわいい^^) が、愛犬&婚約者と一緒に遊びに来てくれました♪


_MG_3873_2.jpg


あ、こっちは里親募集中のスタンプー みるくちゃん^^


甥の愛犬はこっち ↓ トイプーのキック君!


_MG_3614.jpg


おもちゃもラグビーボール(笑)


_MG_3722.jpg

_MG_3708.jpg

_MG_3710.jpg

_MG_3651bis.jpg



おこちゃま同士 大きくなったり 小さくなったり...



_MG_3791.jpg

_MG_3792.jpg

_MG_3729.jpg



ほぼ同じ年齢ながら 大きい子 & 小さい子

上手に 楽しんで遊んでいました~♪




ひと通り疲れたところで みるくも投入!



_MG_3746.jpg


みるくちゃんも 小さい子とも上手に遊べます~♪

みんな おりこうさんだね❤♡❤


_MG_3845.jpg



みるくちゃん 避妊手術後も順調&精神的にも体調も整ってきましたので、近日中に正式に里親募集を開始します!

スタンプーらしい 賢く 可愛く キュートなみるくさんを家族に迎えたいとお考えの方は DLS さんへお問い合わせ どうぞよろしくお願い致します!


みるくちゃんは ドッグフードだけだとあまり興味がなく、お肉と白米などをトッピングすると喜んで食べます。
まだ若くて元気なので お散歩は朝夕一時間くらい、タイミングが合えばお散歩でも用を足しますが、基本は自宅のトイレで済ませます。

お散歩中 猫が走ると反応する時がありますので、吠えられると吠え返す気の強さもありますが、注意すると止める程度。
とは言え、人間を意識して歩行してくれるので、私には非常に楽なお散歩です^^


お留守番は得意な方ではありませんが、徐々に慣れて来て昨日も二回チャレンジして二回とも特に騒ぐことなく待っていてくれました。
環境が変わればまた後戻りするでしょうが、ここまでできるようになったので時間とともに慣れてくれるはずです。
それまでは、大型犬ですので多少の大きな吠えもあって当たり前として、隣近所に神経質に気を使う必要のある環境は不向きでしょう。
また、集合住宅でも大家族でお留守番がないお家なら大丈夫かもしれません。

以上を踏まえると、犬の躾の心得のある中型以上の力のあるタイプの犬の飼育経験が必要でしょう。
また、他の犬とも仲良くできますが、信頼できる人への愛情や執着が強いので、一頭飼い、もしくはおっとりしている性格のワンちゃんとの多頭飼育が良いかと思います。


_MG_3775.jpg


この愛すべきみるくちゃんに 素敵なご縁がありますように!

我が家に随分馴染んでるね、って言われる今日この頃ですが、みるくの永遠の居場所はございません^^

そして今度こそ永遠の幸せと巡り合えますようと願いながら、日々お世話をさせていただいております。

きっときっと 赤い糸が繋がっているご家族がおられますので、どうぞ宜しくお願い致します^^



スポンサーサイト



<< ❤ホワイトスタンダードプードル・みるくちゃん 里親募集中❤  【BACK TO HOME】  スタンプー・みるくちゃんのお留守番トレーニング+愚痴 >>


◆ コメント ◆

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP 



Powered by FC2ブログ 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。