fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

埼玉インター 

昨日の日曜日は埼玉インターの見学に行ってきました。

DSはとってもヒサシブリで,お天気も名残の夏かってほどの快晴。

ガウディのパパにも会えるし、レインウエアーをオーダー頂いた方々にもお会いできるし、とっても楽しみにしていました♪

でもでも、環七経由で練馬インターから高速に乗るとすぐにのろのろ渋滞...

近いから40分くらいで到着予定だったのに!

これはやばいのです...

ひやひやしながらも、アフガンの審査直前に滑り込みセーフ!

お友達にご挨拶も中途半端にリングに直行しました


ちびっ子クラス 1

ちびっ子クラス 2


やはり、アフガンの出陳数は少ないですね。

昔は一クラス5頭以下なんてなかったのに...

家庭犬としての世話でも人一倍お世話が大変だから、当然の成り行きなのかな。

DSでパピーちゃんたちを見るのも楽しみなのに、今回はモフモフちびっ子には会えませんでした。


チャンピオンクラス



そして、やはり醍醐味はチャンピオンクラス

ガウディのパパ、カイザーもかっこいい


カイザーパパ


見てください、この耳の長さ!
これでも最近10cmほどカットしたそうです 


チャンピオンクラス


ホワイトアフガン君もきれいですね!

結果はスキャンプ君が1席でカイザーは惜しくもリザーブでした、残念!

最終まで見なかったけど、スキャンプ君がBISを取ったそうです。


この後サドルの下毛処理用のナイフを買ったり、カイザーのオーナーIさんにガウディのトリミングをちょこっとしていただいたり。

そして、アイリッシュのInt.CH ミッシェルちゃんのオーナー K家 & Int.CH S君のオーナー K家とも楽しくおしゃべりが出来ました。

次回は皆さんと東京インターでお会いできるのかな?

そうそう、12月にはセナの異母姉妹 メル&ユキちゃんも関東のDSに出るみたい!
お会いできるの楽しみ♪


しっかし画像の質の悪さに、昨日はデジカメにイラついたワタシ...
えくうすさんが初心者用でお奨め下さったCANONの一眼レフデジカメ

欲しいのだ~ 


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 埼玉インター おまけ編  【BACK TO HOME】  アフアフシャンプー 3連発! >>


◆ コメント ◆

「レポートありがとうございます」


えるぐれあさん
埼玉インターのレポートありがとうございます
アフさんあんまりでてなかったんですね
一番最初のお写真はレジェンド君ですか?
カイザー君のお耳超長いですね。
どうやったらそんなに長くなるのか
教えてほしいです。
お写真十分に写ってます
東京に行く際には是非
応援お願いします~
今回は旦那が一緒に行かないので
来ていただけると心強いので。。
お会いできるのが楽しみです


「お疲れ様でした!」


埼玉インター、インドア会場だったんですね~
カイザーパパ、お変わりなく見事で、ムスコも頑張らなきゃ!です。
ロンの耳も結構長くなったかな?と思っていましたが、やっぱりパパの耳はすごい!そして、マンダリンも立派v-352
今度はアジアインターでお会いできるかな?

ふっふっふ、デジイチ、いいですよ~v-37
えるぐれあさんもCANONユーザーになりませんか~v-39


「メルユキままさま♪」


出陳リストも見ないで帰ってきた私は、誰が出たのかよくわかっておりません~!
困難じゃ、報告できてないよね...

12月はわが家も主人&犬なしで行くかも知れない。
家の子車の中のお留守番できないし、主人は仕事がなくてもせっかちだから最後までいられないし。
とにかく、連絡取り合いましょうね!



「えくうす様♪」


カイちゃんはトリミングのスタイル変えて、少しボリュ―ムダウンしたかなっと思ったら、そばに行くとやっぱり凄かったv-10

ガウディがあの毛量があったら私には無理だったわ...
でも、似ているので面白いですヨ。

今のデジカメもプリンターもCANONです。
この際、自分でクリスマスプレゼントを買っちゃおうと思います。
もちろん、12月までは待てそうにありませんv-16


「」


インターお疲れ様です。
私もガウディはママ似と思っていましたが、先日ブログに出ていたお顔を見た時から、頭部の形がパパにそっくり!と思いました。目元はママな感じがします。今回並んでいるお写真も正に親子ですね。ガウディはやっぱり男の子!?年を重ねるごとにパパに近付いてくるかもしれませんね。


「親子です!」


そうなの、やっぱりよく似ているのですよ!
どこがって言いづらいのですが、全体に体の動かし方がよく似ているのです。
もっと”親子仲良し!”ってツーショットを撮りたかったけど、パパは男同士の仲良しは気持ち悪いってv-17

ロン君もティアラちゃんもコートのカンジがパパによく似ているけど、性格はかなり違いみたいですね!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP