fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

とんだお散歩 凹

今週はすべてがうまくいかないカンジ...

3年前に会社を辞めて主婦に納まり、それ以来
波風の少ない同じような毎日を送っているんですが...

PCが不調で自己診断ファイルを使うと、

”異常あり! プロバイダーに要相談”

って出てくるから連絡しても、いつも時間ばかりかかり特に問題ないって!

何度も同じことの繰り返しでいい加減イラついていたら、
昨日の担当者がやっと原因を理解!?!
これで完全解決となればいいのですが、まだまだ不安だなぁ。

会社にいた時は担当の人が何でもやってくれたけど、
そういうのって後からわかるありがたさなんですねェ。


そんな事こんな事で何だかうまくいかない今週ですが、
今日はお散歩が大変でしたぁ...

昨日はそのPCトラブルで時間がとられ、夜になり気が付くとワンたちのお肉もいつものミックス煮野菜も用意していなかった!

そんな時のため買ってある缶詰とお豆腐などでゴハンを食べさせたら、
今朝のPOOは全員消化不良でおヒップは汚すわ、道路も汚すわ!

しかも缶詰の脂肪分は消化に悪いみたいで、POOには缶詰の臭いが凄く残っている!

予備に持ち歩くお散歩2回分のペーパーも、お水も足りなくなる勢い
羽根木公園の近くで、残り少ないお水で地面を流すためしゃがんでいると、後ろから人の声が...


すると3匹がいきなり後ろにグイッと動き、
私はあっという間に倒されて肘を打ち引きずられ...!



このピンチでもリードだけは絶対離さなかったけど、
腕は痛いし何が何だかわからない?!?

やっと振り向くと、暫く会っていなかったコリーのお友達ボイス君&パパさんが立っていました。

”チミ達、嬉しかったのね...”


しかし、その後もなぜか落ち着きをなくしたアフトリオ
私もあっちこっち痛いけど、とにかくいつものお散歩を済ませて家に帰ったら2時間も経っていました。


普段はおとなしくてけっこういい子の3頭ですが、小さい頃は先生からも訓練士さんからも分離不安症と言われたガウ&セナなので、我が家のお散歩は3頭一緒。

最近はパパが忙しくて一緒にお散歩してくれないから、えるぐれあが一人で連れて行くんだけど、やはり体力も神経も凄く使うので疲れます。

2匹が我が家に来た頃は、ちょうどお家の改装のために賃貸住宅に住んでいたので、悪戯や無駄吠えを防ぐために一匹でお留守番させなかったのも悪かったみたい。

分離不安解消には一頭づつのお散歩練習をしなければいけないのですが、中々時間が取れない...って言い訳よね。

とにかく、午前中に買出しに行く予定だったけど、暴れん坊将軍でも見てお茶を飲みながら一休みです...


by:えるぐれあ@
スポンサーサイト



<< トリオ完全復活!  【BACK TO HOME】  目指せキレイなお姉さん☆ >>


◆ コメント ◆

「」


怪我はなかったですか?
3頭引きのお散歩 精神的にも肉体的にもかなり疲れるのわかります
わたしは2頭で精一杯ですよ まだボノがじゃれたい年頃なんで仕方ないですが本当に疲れます
ベリーもまだ若いからガンガンいっちゃうし~
この前1度1頭ずつ行ったんですがとっても楽でした
ボノはベリー依存症なんでこれも練習ですね

えるぐれあさんは3頭だし旦那様もお仕事で手伝ってもらえないみたいだし大変だと思いますがあまり無理されませんように 


「べりーママさま」


何とかお買い物も済ませ、お昼も頂き落ち着きましたv-16

腕と肘は痛いけど、たいしたことなさそう!
私、凄い捻挫とか肉離れはしても骨折したことないから、かなり丈夫にできているみたいです!
ラッキー!ってことで...

2頭分けてお散歩するの、今のうちに慣らしたほうが良いですよ!
私はアフ教育は体得した(ツモリ!)のに、”犬の義務教育”には失敗したようですv-37


「お加減いかがですか?」


3頭引きとは、またまた頭が下がります。
私なんぞショーティー1頭でも、振り回される事があるというのに…
ちなみに、私は決して小さい訳ではありません。
むしろ、大女です。。。

お大事になさってくださいね♪


「アリガトウゴザイマスル♪」


ショーティーのママさま、ご心配頂きアリガトウゴザイマス!
やっぱり、あっちこっちとチョコチョコつらいです。
でも、大事に至らなくて本当によかったワ。

今朝POOは出しつくした3頭なので、夕方のお散歩はパスしようかな...
今日は興奮気味だった3頭はその後も屋上や居間で走り回っていたし...ウン、パスします!

ちなみに私も168cmの大女です♪
しかも、仕事辞めてからいつの間にか体重もキャーkg増えていました!
どひゃひゃ!


「」


こんばんわ。
いつもえるぐれあさん、どんな風にお散歩してるんだろうか?と疑問に思っていましたが、三頭引きはスゴイですね!!
ワンコの不意打ちでもリードを放さなかったなんて拍手です!!
だけどお体は大丈夫ですか?
↓↓のガウディ君の背中、見事なレッドでとっても綺麗ですね!!



「大丈夫でしたか?」


えるぐれあさん
3頭引きお疲れ様です
お怪我はなかったですか?

オルフェちゃんガウちゃんセナちゃんも
おなかは良くなりましたか?

私も前ユキに引きずられてヒジを負傷しました
アフさん何気に力強いので
散歩中は常に気をはっています
でも急に、ひっぱられると抵抗できないですv-12


「パティー&福ちゃま!」


お久しぶりです!
先ほどお風呂に入って温まったけど、どこも腫れていないので私はどうやら大丈夫です。

街中の3頭同時散歩は確かにテクが要りますのよ。
Rioパパは一頭しかお散歩しませんから!

しかし、坂の多いこの街は自転車不向きだってのがパパの持論で、我が家には自転車がないの!
単に彼が自転車嫌いなだけのような気もしますが...

ガウちゃん、いい味だしてるでしょ?
あの子ったらぎゃふぎゃふ言っているだけではなく、何だか哀愁があるのですよン♪


「メルユキまま様」


そうそう、ブログにあったものね。
実は今日はメルユキままさんの事件を思い出したのですよ、私も!
その後大丈夫ですか?

でもさ、落し物処理中のいきなり引っ張るのに対応するのは、さすがに鍛えようがないよ~!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP