Author:えるぐれあ
* * *
えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。
<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>
Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫
ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子
セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました
エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!
ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました
オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です
エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。
エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません
「初コメントです!」
ジュニアとリトルの飼い主です。
実は以前から時々ブログを拝見してました(^-^)/
テレビ出演とは、すごいですね~!!
絶対に観ます!楽しみです~♪
それにしても「犬と飼い主は似てくる」とはよく言いますが、多頭飼いの場合は???ですよね。
ウチの場合ジュニアとリトルは正反対なので悩みます(^^;
またお散歩の時に会えましたらよろしくお願いしま~す(^^)/~
「ごんたさま!」
ネットでのやり取りは不思議ですね。
ハーイ、以前もオルフェの祖母犬と”愛すればそっくり”という本に出たことがあるのですが、セナは血が繋がっていないのにその子に似てるって言われるので、やっぱり似ているのかな?
お宅様の場合、ジュニ君との姿を見慣れている私としては、やっぱりママはジュニア君似ではないかと?
とにかく、自分が出ているのは恥ずかしいですが見てくださいね。
「」
セナちゃん、美人さんですものね。
番組楽しみにしております。
忘れないようにカレンダーに書き込みしておかなくちゃ!
お話しは昨日のお返事になってしまうのですが、ココは歯からの推定年齢は4~5歳?若しくは7~8歳?と、とても信じられない幅。
4歳と8歳じゃ全然違うでしょ!って思いました。
まだまだ、観察段階なので何とも言えませんが遊ぶということをしない、そして気がつけば寝ている…となると後者の方かな?と…
ショーティーは、外産犬(イタリア:XENOS犬舎)BLK BRIDLの父と、LYNCREST犬舎 RD BRIDLの母との間に生まれた子です。
両親揃ってブリンドルですから、当然ブリンドルですよね~
アフガンは、毎年登録頭数が減っているみたいで寂しいです。
でもね、我が家の半径500メートル以内にアフガンが2頭も居るんですよ!
これはこれで、凄いでしょ?!
1頭はブルードミノの子で、もう1頭はクリームの子。
もっともっとアフガンファンシャー、増えれば良いのに…
「」
それは見なくっちゃですわ
セナちゃんもえるぐれあさんも綺麗に
写ってるんでしょうね~
いや~楽しみだ
「イタリア系!」
でもヨーロッパではいろいろな国の血が入っているから、血統を区別するのはとても難しいのですが。
ヨーロッパ系とアメリカ系のハーフならオルフェと一緒ですね。
しかもママ方がLYNCRESTならセナの出身家ですから、なんだかご縁だわ!
お家の方、アフガン密度高いですね!
我が家も20分くらい歩いた所にお隣同士で1頭&3頭飼っているお家があります。
全員13歳以上なのでお会いすることも滅多にないのですが。
とにかく、いつかショーティー君&ココちゃんそしてママ様にお会いできると嬉しいです♪
「恥ずかしながら...」
恥ずかしながら出ることになったのですよ。
テレビ東京って京都でも写りますか?
放映しているのなら、私の京都の友人にも見てもらえるわ!
その友達はフランスとイギリスでパピヨンを飼って連れ帰ったかなりの犬馬鹿です!
しかもその夫は動物なんて犬もゴキも同じってくらい嫌いだったのに、今では完全な犬馬鹿になっております。
その家のまだ幼い娘は犬を兄弟だと思っていて、ドッグフードを一緒に食べたがるほど!
京都でパピヨン2頭連れた小さな女の子を連れた夫婦がいたら、私の友人かも知れませんので宜しく!