fc2ブログ
 

フリーエリア

LUMINOSA ホームページ

プロフィール

えるぐれあ

Author:えるぐれあ
         * * *

えるぐれあ:アフガンハウンドをこよなく愛す40代の女性、犬&猫が安心して暮らせる社会を目指しその一環で会社を設立。
ルミノーサ コートケアシリーズは↑HPよりご購入いただけます。

<大型犬用オリジナルレインウエアーの製作は申し訳ありませんが当面お休みします。>


Rioパパ:持参金ならぬ持参犬付きのえるぐれあの影響で、すっかり愛犬家になってしまった管理人の夫

ガウディ:2005年6月3日生まれ シルバーBM
Rioパパの好きな建築家アントニオ・ガウディから名前を頂戴した心優しい大きな男の子

セナ:2005年8月20日生まれ
コンパクトなホワイトアフガン、やんちゃなお転婆娘も3歳を過ぎてグッっと大人になりました

エル・コンドル:2006年3月18日生まれ(勝手に設定^^) ブルーブリンドル
エルは虐待的な環境に置かれていた模様です。
保健所に収容され悲惨な状態でいたところ、東京の保護団体Dog Shelterにより救出され殺処分を逃れることができました。エルは我が家で生まれ変わり美しく羽ばたきます!

ディーバ:2003年10月20日生まれ(勝手に設定^^)
ブラック&タンの落ち着きと知性に溢れる女の子 某ペットショップの倒産と飼育放棄で保護されたアフガンファミリーのお母さん犬として家族を護り育ててきた肝っ玉母さんでしたが、母親を卒業し普通の家庭犬として我が家で楽しく暮らして貰うことになりました 

オルフェ:1998年4月4日生まれ
B&Wの穏やかな女の子 フランスから連れ帰ったエグレア&ヨルティップの孫娘 ママの結婚で一緒にお嫁入りして私の側にいてくれた愛する娘 2011年10月20日 13歳でお星様になりましたが心はいつも永遠に一緒です

エグレア:1989年3月14日生まれ
フランス生まれのオルフェのおばあちゃま 2005年に16歳でお星様になりましたが、私の永遠の名犬ラッシーです。

エル・ヨルティップ:1989年3月17日生まれ
同じくフランス出身のオルフェのおじいちゃま 2000年に11歳でお星様になりましたが、これほど多くの人に愛される魅力的な犬には二度と巡り合えない化も知れません

FC2カウンター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

アフガンレスキュー・緊急連絡

何とも腹立たしいことですが、近頃アフガンハウンドの放棄が多発しているそうです!

現在も数頭が里親を探しているそうですが、中の一頭は1日に千葉県内の保健所に保護され8日までの期間限定になっています。

もし誰も現れなかったら、その後は...

里親になってもよいと思われる方、とりあえず預かるだけなら何とかという方、

ペット里親会 http://blog.livedoor.jp/satooya300/

千葉県動物愛護センター http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/index.html


このブログをご覧の方、ご自分はムリでも、この情報を広げてください。

ブラック&タンのこの子の命は、あと2日かもしれません。

人間の勝手な考えで飽きたら、大変だとわかったら捨てる...

アフガンに限らず捨てられる犬や猫たち、この人間のエゴは許せません!

それでもとにかく、まずは命のことを考えなくては...


私も考えましたが我が家も既に3頭いて、これ以上は厳しいのが現状です。

皆さん、何とぞご協力をお願いいたします!


by:えるぐれあ
スポンサーサイト



<< 言葉にならない...  【BACK TO HOME】  ガウディ >>


◆ コメント ◆

「情報」


HPみました。
言葉を失ってしまいますね。。。
とっさにセンターに電話しましたが、収容期限が8日までのアフガン君、なんとか命は大丈夫なようです。8日を過ぎても飼い主が引き取りに来ない場合は、同じ千葉県内のレスキュー団体(?)に引き取られて里親募集するそうです。
性格の優しい子だそうです。

ペットの里親会には現在2頭のアフガン君が里親募集されているそうです。2頭は兄弟で年は約1歳。色はブラック系とブルー?だそうです。その子たちは軽トラの荷台に積まれて保険所に来たそうで、前の飼い主のところで生まれて買い手が決まらなかった子だそうです。

また他の犬種も沢山いるようです。

飼い主の無責任さは、許せないし、悲しいし、心痛いですね。。。



「感謝☆」


えるぐれあさん、さっそくアップしてくださって、
本当にほんとうにありがとうございました。
昨日会った友人から、たまたま聞いたことでした。

愛護センターの子も、命が繋がれるとのことで、
心底ほっといたしました。
オルテさん、ありがとうございました。

他のたくさんのわんちゃんたちも、幸せなご縁がありますように。
どんな人も、動物の命が、自分や家族の命と同じように
大切に思えるようになりますように。
そう願います。


「身につまされます」


飼い主やブリーダーの都合で
捨てられるワンコたち
正直悲しいです。
うちは現在借家で、さすがに
飼うことはできないですが
近ければ一時あずかりぐらいは
できるのに。。

性格が良い子だそうでこの
ブラックタンの子が幸せに
なれることを祈っています




「」


どうしてこんなことができるのかなって
いつも思ってしまいます
人間の都合で命まで奪ってしまっていいのでしょうか?
いいわけがありませんよね~
わたしも近かったら一時預かりくらいできるかも
と思っているのですが・・・

でもとりあえずこれからも里親募集で
命は繋がるとのこと 安心しました

可哀相と思ってもなかなか行動に移せないことが
多い中えるぐれあさんオルテさんの行動には
頭が下がる思いが致します

この子たちがこれから幸せになれるよう
祈ります



「」


センターのブラックタンの子を引き出す予定の者です。
えるぐれあさん、ブログで呼びかけありがとうございます。

私(私たち)はこの子をなんとかせねば。。。と
あくまでも個人的に助けています。
保護団体ではありません。
今回の一時預かりさんのお宅も、長くは預かれない状況です。(約1ヶ月くらい)
ですから、できるだけ早く新しいおうちを見つけてあげたいと思います。
どうぞ、引き続きお知り合いの方への呼びかけお願いします。


「みな様へ」


皆さま、今日は一斉にお返事させていただきます。

本当に、心無い人が犬を飼ったり、利用してお金を稼いだり...
天罰が下されることを待つしかないのでしょうか?

昨日から多数の情報を頂きまして、現在一時預かりのご家庭が決まったそうです。
これでひとまず命の危機は脱したとの事で、私も安心して一晩を過ごしました。
更に進展しましたらご報告させて頂きます。

また、1才前後のブラックとブルーの兄弟も里親を探しています。
ブリーダーのところで売れ残った子3頭が、軽トラの荷台に乗せられて保健所に持ち込まれたのだそうです!
命あるものを廃棄物と同じ扱いをする業者に、命を扱う権利が認められているとは!

とにかくセンターに引き取られ、1頭は引き取り手が決まり、あと2頭残っているようです。
今後とも、どうぞお気にかけてあげてください。

宜しくお願いいたします!

≫≫ コメント投稿フォーム


*管理者にだけ表示を許可

 BLOG TOP